|
|
|
|
|
810年 |
|
|
法明寺創建 |
|
1874年 |
9月1日 |
東京府 |
雑司が谷霊園開設 |
|
1903年 |
4月1日 |
日本鉄道 |
池袋駅開設 |
|
1907年 |
|
|
マッケーレブ邸竣工(→雑司が谷旧宣教師館) |
|
1913年 |
|
|
服部珈琲舎創業 |
|
1914年 |
5月 |
東上鉄道 |
東上鉄道、池袋−田面沢(川越)間開通 |
|
1915年 |
4月15日 |
西武 |
武蔵野鉄道池袋−飯能間営業開始 |
|
1918年 |
9月 |
立教学院 |
立教大学本館(モリス館)完成 |
|
1919年 |
|
|
ときわ木開店(和菓子、雑司ヶ谷) |
|
1920年 |
|
|
タカセ洋菓子本店開店(東池袋) |
|
1921年 |
|
羽仁もと子・吉一 |
自由学園会明日館竣工<設計:フランク・ロイド・ライト> |
|
1925年 |
11月1日 |
鉄道省 |
山手線環状運転開始(神田−上野間高架鉄道開通) |
日本国有鉄道百年史 |
1934年 |
7月 |
江戸川乱歩 |
江戸川乱歩が池袋に転居 |
|
1935年 |
11月3日 |
白木屋 |
京濱デパート池袋分店菊屋デパート開業 |
京濱デパート大観 |
1937年 |
|
|
池袋三原堂創業(和菓子) |
|
1938年 |
|
小熊秀雄 |
小熊秀雄が「池袋モンパルナス」命名 |
|
1939年 |
4月 |
|
市電池袋線開通 |
|
1940年 |
3月14日 |
武蔵野鉄道 |
菊屋デパートを買収し、武蔵野デパート開業(→西武百貨店池袋店) |
セゾンの活動 |
1948年 |
1月26日 |
|
★帝銀事件(帝国銀行椎名町支店で12名殺害強盗) |
|
2月4日 |
西武鉄道 |
★池袋駅舎建築中に火災 |
朝日480205 |
|
岩井和雄 |
かぶと開店(うなぎ) |
|
1950年 |
12月6日 |
日本停車場 |
国鉄池袋駅落成式(12月8日営業開始) |
朝日501206、読売501206 |
12月8日 |
|
東横百貨店池袋店開店 |
|
|
料亭白雲閣 |
料亭「白雲閣」開業(池袋、→リビエラ東京) |
|
1951年 |
11月 |
豊島区 |
豊島区立南池袋公園開園 |
|
|
城北興業 |
池袋演芸場創業 |
|
1952年 |
11月 |
|
豊島公会堂開館 |
|
|
|
喫茶「耕路」開店(南池袋) |
|
1953年 |
|
国営競馬 |
西武百貨店の土地を借りて場外馬券売場開設 |
|
1954年 |
1月20日 |
営団 |
地下鉄丸の内線開業(1月19日開通式、池袋−御茶ノ水間)【戦後初の地下鉄】 |
朝日540119・540120 |
|
|
開楽開店(南池袋、中華) |
|
1955年 |
6月 |
|
池袋−千駄ヶ谷間にトロリーバス開通 |
|
|
|
喫茶店「ハイマート」開店 |
|
1956年 |
12月26日 |
東京テアトル |
テアトル池袋、テアトルダイヤ新築開場 |
会社のあゆみ東京テアトル株式会社 |
|
|
寿々屋開店(とんかつ、→▲2015年4月1日閉店) |
|
1957年 |
3月 |
|
うたごえ喫茶「山小屋」開店 |
|
10月1日 |
三越 |
三越池袋支店開店 |
朝日570925広告、株式会社三越85年の記録、近代建築5711 |
12月1日 |
鞄結條ロ物 |
池袋ステーションビル(丸物百貨店)オープン<設計:村野藤吾> |
セゾンの活動 |
|
|
福義(福よし)開店(東池袋、たい焼・ラーメン) |
|
1958年 |
5月30日 |
|
▲巣鴨プリズン閉鎖 |
|
|
|
池袋温泉開業(上池袋) |
|
1959年 |
9月10日 |
朝日ヘリコプター |
西武百貨店池袋店屋上にヘリポート「西武スカイステーション」開港(朝日新聞は
9月12日開場) |
朝日590910、朝日航洋50年史 |
|
西武百貨店 |
西武百貨店屋上遊園地オープン |
|
1960年 |
1月15日 |
国土計画興業 |
池袋スケートセンター開業 |
国土計画株式会社年表、毎日600115、591226、朝日600115 |
7月1日 |
国土計画興業 |
池袋マンモスプール開業 |
毎日600701、朝日600701、読売600701 |
11月17日 |
西武鉄道 |
池袋スケートセンター「ローラースケートリンク」開業 |
日経601117 |
11月29日 |
西武鉄道 |
池袋ボーリングセンター開業(12レーン) |
読売601129 |
12月22日 |
|
立教大学図書館新館竣工<設計:丹下健三> |
|
|
営団 |
丸の内線池袋本駅新設 |
|
1961年 |
2月 |
|
▲池袋西口マーケットの取り壊し開始 |
|
4月 |
八木勝 |
古書店「八勝堂書店」開業(西池袋) |
|
|
豊島区 |
豊島区役所庁舎竣工 |
|
1962年 |
2月 |
中台工業 |
東池袋に本社新築、地下にキャバレー「スイス」オープン |
|
5月25日 |
鞄剣翠館 |
東武会館完成 |
東武鉄道百年史 |
5月29日 |
東武 |
東武百貨店池袋店開店 |
写真で見る東武鉄道80年、東武鉄道百年史 |
7月1日 |
鞄剣翠館 |
東武会館「東武ムービーシアター」営業開始 |
東武鉄道百年史 |
9月1日 |
鞄剣翠館 |
東武会館「アイススケート場」、「結婚式場」オープン |
東武鉄道百年史 |
11月29日 |
|
池袋駅東口ロータリーにクリスマスモニュメント「メリー・ポール」点灯式<岡本太
郎作> |
|
1963年 |
6月5日 |
|
国鉄池袋駅中央地下道開通 |
|
8月22日 |
西武 |
★西武百貨店池袋店7・8階で火災、7人死亡、114人負傷 |
|
8月 |
朝日ヘリコプター |
▲西武百貨店屋上「西武ヘリポート」閉鎖 |
朝日航洋50年史 |
10月1日 |
|
都道池袋架道橋(通称ビックリガード)全面開通 |
|
12月 |
|
ハタスポーツプラザオープン |
|
1964年 |
6月1日 |
東武百貨店 |
東武百貨店、東横百貨店池袋店を譲受 |
東武鉄道百年史 |
6月6日 |
東武 |
東武百貨店別館オープン(旧東横百貨店) |
写真で見る東武鉄道80年 |
9月2日 |
西武、池袋地下道
駐車場 |
池袋ショッピングパーク開業(駐車場、地下名店街) |
セゾンの活動 |
|
|
銀八鮨開店(東池袋) |
|
|
|
池袋駅東口ロータリーにオリンピック記念「ヴィクトリー・ポール」設置<岡本太郎
作> |
|
1965年 |
4月16日 |
|
★池袋スケートセンターで冷却用アンモニアガス漏れ事故、消防車13台出動 |
日経650417 |
|
|
東明飯店開業(西池袋) |
|
1966年 |
3月1日 |
東武 |
池袋東武百貨店「東武スカイパーキング」完成 |
東武鉄道百年史 |
11月15日 |
|
池袋大橋開通式 |
日経661115、朝日661115 |
|
|
高級純喫茶「フラミンゴ」開店(西池袋) |
|
1967年 |
5月21日 |
|
池袋ミカド劇場開館 |
|
7月 |
国土計画興業 |
池袋スケートセンターに温水プール増設 |
|
10月7日 |
|
昭和鉄道高等学校付属交通資料館オープン |
|
10月 |
惠通企業 |
池袋地球会館開館(→ヒューマックスパビリオン南池袋) |
|
1968年 |
|
仙行寺 |
池袋アートシアターオープン(→1972年シアターグリーン) |
|
9月25日 |
ロサラーンド |
ロサ会館オープン(シネマ・ロサ跡地) |
|
10月1日 |
池袋西口の商店会 |
「ふくろ祭り」初開催(〜2日) |
|
|
|
キッチンチェック開店(ロサ会館内、洋食) |
|
1969年 |
4月2日 |
池袋西口駐車場 |
東武ホープセンター、東武地下駐車場オープン |
写真で見る東武鉄道80年、東武鉄道百年史 |
11月23日 |
西武 |
パルコ池袋店開業(旧東京丸物) |
日経690925、セゾンの活動 |
12月19日 |
首都高速道路公団 |
首都高速5号線全通(護国寺−北池袋間開通) |
日経691219 |
1970年 |
4月1日 |
|
池袋西口公園開園 |
|
10月3日 |
|
ブランズウィックスポーツガーデンオープン(→スポルト池袋) |
|
1971年 |
11月11日 |
東武 |
池袋東武百貨店大増築オープン(新館、エアキャッスル) |
写真で見る東武鉄道80年、朝日711111広告、商店建築7201 |
11月19日 |
東武百貨店 |
池袋東武ボウルオープン |
東武鉄道百年史 |
|
|
スエヒロ池袋店開店(東武百貨店内、→2015年7月12日閉店) |
|
1972年 |
12月24日 |
旗興行 |
ハタ・スポーツプラザオープン(ボウリング、サウナ) |
|
|
|
池袋アートシアターがシアターグリーンに改称 |
|
1973年 |
|
|
ドリームコーヒー開店(西池袋) |
|
1974年 |
4月13日 |
轄風エ堂 |
ホテルグランドビジネスオープン(→ホテルグランドシティ) |
|
5月5日 |
豊島区 |
区立南池袋公園開園(旧雑司が谷公園) |
読売740504 |
10月30日 |
営団 |
地下鉄有楽町線、池袋−銀座一丁目間開通 |
|
|
|
うな達開店(東池袋、うなぎ・カレーライス) |
|
1975年 |
9月5日 |
西武百貨店 |
西武美術館開館(→セゾン美術館) |
日経750820、セゾンの活動 |
9月19日 |
西武百貨店 |
池袋店9期増築・全館新装開店 |
セゾンの活動 |
|
甲立一雄 |
中華そばターキー開店(雑司が谷) |
|
1977年 |
2月 |
|
丸井ニュー池袋西口店オープン |
|
1978年 |
3月25日 |
|
サンシャイン60と池袋駅東口を結ぶ歩行者専用道路「サンシャイン通り」、「60階
通り」開通 |
読売都民版780326 |
4月5日 |
新都市開発センタ
ー |
サンシャイン60開館式(4月6日オープン、巣鴨プリズン跡地) |
サンシャインシティ40年のあゆみ、毎日780405 |
4月6日 |
新都市開発センター |
サンシャイン60展望台営業開始 |
サンシャインシティ40年のあゆみ |
4月 |
新都市開発センタ
ー |
サンシャインシティ「アルパ」一部開業 |
|
4月29日 |
プリンスホテル |
サンシャイン60トリアノン開業 |
サンシャインシティ40年のあゆみ、日経産業780424 |
10月5日 |
新都市開発センター |
サンシャインシティ開業(アルパ、水族館、プラネタリウム、オリエント博物館一斉
オープン) |
サンシャインシティ40年のあゆみ |
10月5日 |
(財)古代オリエン
ト博物館 |
古代オリエント博物館オープン(サンシャインシティ内) |
商店建築7908 |
10月5日 |
|
サンシャインプラネタリウムオープン |
|
10月5日 |
新都市開発センタ
ー |
サンシャイン国際水族館開館 |
|
11月26日 |
松竹 |
サンシャイン劇場開場 |
毎日781127、松竹九十年史 |
1979年 |
5月10日 |
|
韓国文化院がサンシャインシティに開館 |
|
5月 |
|
ルボワ平喜南池袋竣工<設計:梵寿綱> |
|
10月19日 |
西武百貨店 |
西武スポーツ館オープン |
日経産業791020、商店建築8001 |
11月 |
西武百貨店 |
西武百貨店池袋店「スタジオ200」オープン |
|
|
|
池袋バッティングセンター開業 |
|
|
劇団青芸 |
パモス青芸館柿落とし |
|
1980年 |
4月4日 |
プリンスホテル、新
都市開発センター |
サンシャインシティプリンスホテル開業(1166室37階地下2階) |
西武ことしのメモ、日経産業800402、商店建築8008、近代建築8006 |
4月 |
中台工業 |
ビジネスホテル「プラザイン池袋」オープン(中台本社ビル建替え) |
|
|
|
珈琲専門店伯爵池袋北口店開店 |
|
1981年 |
9月 |
ロサラーンド |
ロサ会館屋上に「シティテニスクラブロサ」オープン |
|
10月 |
三越 |
サンシャインシティ三越開店 |
且O越85年の記録 |
12月18日 |
|
インコ開店(池袋西口乱歩通り) |
|
|
|
珈琲専門店伯爵池袋東口店開店 |
|
1982年 |
5月 |
潟激Wャラース |
「New我我」開店(池袋東口、キャバクラ1号店) |
|
7月 |
|
ホテルサンルート池袋開業 |
|
10月2日 |
潟Cケオン |
第一イン池袋開業(池袋温泉跡地、北欧風温泉サウナキイバ併設) |
夢を託して第一ホテル社史 |
11月27日 |
ハビタジャパン |
西武ハビタ池袋館オープン(旧緑屋池袋店) |
セゾンの活動 |
12月5日 |
東京テアトル |
池袋ホテルテアトル開業 |
|
1983年 |
6月24日 |
営団 |
営団地下鉄有楽町線成増−池袋間開通(6月23日発車式) |
毎日830623、日経830623 |
10月2日 |
国鉄 |
池袋駅赤羽線ホーム落成 |
|
12月1日 |
|
池袋スター劇場オープン |
|
|
|
炭火煎珈琲皇琲亭開店(東池袋) |
|
1984年 |
6月18日 |
豊島区 |
豊島区立郷土資料館開館 |
施設パンフレット、朝日840610 |
10月10日 |
叶V都市開発センター |
サンシャイン国際水族館「ラッコ水槽」完成 |
サンシャインシティ40年のあゆみ |
10月19日 |
東急 |
東急ハンズ池袋店開店 |
|
1985年 |
6月2日 |
池袋ターミナルホ
テル |
ホテルメトロポリタン開業(818室25階地下2階) |
日経850530、毎日850603、近代建築8511、東武鉄道百年史 |
7月6日 |
佐々木興業 |
シネマサンシャインオープン |
毎日850704、日経産業850708 |
9月30日 |
国鉄 |
国鉄埼京線、大宮−池袋間開通 |
毎日850930 |
11月9日 |
東京消防庁 |
池袋防災館オープン |
|
12月 |
恵通企業 |
池袋劇場を改装しジョイパックビル3開館(→ヒューマックスパビリオン池袋サンシャイン60通り) |
|
1986年 |
8月 |
|
貴美旅館竣工 |
日経アーキ8701 |
12月14日 |
|
池袋センターシティホテルオープン |
|
|
|
プチ・エタン竣工<設計:梵寿綱> |
|
1987年 |
4月1日 |
|
池袋駅東口に「いけふくろう」像設置 |
|
9月12日 |
|
池袋駅東口地下通路に「いけふくろう」設置 |
毎日870913 |
1988年 |
3月17日 |
潟Aークホテル |
アークホテル東京オープン(→2012年10月1日アークホテル東京池袋) |
|
|
|
「東京国際演劇祭’88池袋」開催(→フェスティバル/トーキョー) |
|
1989年 |
1月26日 |
豊島区 |
雑司が谷旧宣教師館復元開館 |
施設パンフレット、毎日890116 |
10月7日 |
西武百貨店 |
池袋店「SMA館」開館(旧スポーツ館) |
セゾンの活動 |
10月7日 |
セゾングループ |
セゾン美術館開館(旧西武美術館がSMA館に移転) |
毎日890914、読売890915、セゾンの活動 |
|
|
東商ビル竣工(南池袋)<設計:梵寿鋼> |
|
1990年 |
2月28日 |
|
▲池袋演芸場閉鎖(建替えのため) |
|
9月25日 |
トヨタ |
トヨタ自動車池袋ビル「AMLUX」オープン<設計:日建設計> |
日経産業900711 |
10月30日 |
東京都 |
東京芸術劇場(都立)開館(池袋西口公園)<設計:芦原建築設計研究所> |
毎日901012、新建築9101、読売901023 |
1991年 |
4月1日 |
且O経ホテルプラ
ンニング |
クレリオン東京オープン(→ホテルストリックス東京) |
|
12月上旬 |
西武百貨店 |
▲西武百貨店池袋店小劇場「スタジオ200」閉館 |
日経910902 |
|
|
拾ビル竣工(屋上に十円玉) |
|
1992年 |
5月22日 |
東武 |
東武アネックスオープン |
東武鉄道百年史 |
5月 |
|
築地若竹池袋店開店(いけす懐石、西池袋) |
|
6月3日 |
東武 |
池袋東武会館とメトロポリタンプラザビルを結ぶ東武中央館完成 |
東武鉄道百年史 |
6月8日 |
池袋ターミナルビル、JR東日本、東武百貨店 |
メトロポリタンプラザビル完成(6月10日開業)<設計:安井建築設計事務所> |
東武鉄道百年史、日経産業920530、毎日920608・920610 |
6月10日 |
東武百貨店 |
東武美術館オープン |
東武鉄道百年史 |
6月 |
ビックカメラ |
ビックカメラ池袋東口駅前店オープン |
|
10月23日 |
|
屯ちん池袋本店開店(南池袋、ラーメン) |
|
1993年 |
4月29日 |
サンシャインシティ |
サンシャイン60「屋上展望台」オープン |
毎日930430 |
8月31日 |
西武鉄道 |
▲池袋マンモスプール営業終了(閉鎖) |
|
9月 |
城北興業 |
池袋演芸場再開店 |
|
1994年 |
3月10日 |
潟pルコ |
池袋P'(ピーダッシュ)パルコ開店 |
朝日東京版940311、商店建築9412 |
8月 |
|
関東ラーメン開店(→麺創房無敵家) |
|
1995年 |
6月3日 |
|
★キンカ堂池袋別館火災 |
読売050603 |
1996年 |
7月6日 |
ナムコ |
ナムコ・ナンジャタウン開業(旧三越跡) |
読売960629、レジャー産業0609 |
9月 |
|
▲ビジネスホテル「プラザイン池袋」閉店 |
|
1997年 |
3月6日 |
|
▲名画座「池袋文芸坐」閉館(40年余の歴史に幕) |
毎日970304 |
5月 |
|
自由学園「明日館」が国の重要文化財に指定される |
施設パンフレット |
8月28日 |
|
ジュンク堂書店池袋店オープン |
毎日970828 |
1998年 |
|
|
麺創房無敵家開店(南池袋、ラーメン) |
|
1999年 |
2月15日 |
セゾングループ |
▲セゾン美術館閉館 |
日経990202、日経産業990218、毎日990216 |
4月1日 |
(財)光文シエラザード文化財団 |
ミステリー文学資料館オープン(光文社ビル内) |
日経990401 |
6月 |
東京都 |
豊島清掃工場完成、煙突の高さ210m(池袋スケートセンター跡地) |
|
9月8日 |
|
★池袋通り魔殺人事件発生(東急ハンズ前、2人死亡6人負傷) |
読売990908 |
11月18日 |
|
梅舎茶館オープン(南池袋) |
|
|
|
モズカフェ開店(雑司ヶ谷) |
|
2000年 |
8月 |
フォーブス |
ホテルウイングインターナショナル池袋オープン |
|
12月12日 |
マルハン |
新文芸坐開館(マルハン池袋ビル内) |
|
12月 |
|
ばくだん焼本舗池袋本店オープン |
|
2001年 |
1月31日 |
豊島区 |
★豊島区が江戸川乱歩記念館計画を断念 |
毎日010131 |
3月4日 |
東武 |
▲東武美術館閉館(メトロポリタンプラザ内) |
毎日000127 |
12月1日 |
JR東日本 |
湘南新宿ライン運行開始 |
|
2002年 |
3月 |
立教大学 |
立教大学が隣接する江戸川乱歩邸(土蔵、住宅、蔵書)を購入 |
|
7月19日 |
ナムコ |
池袋餃子スタジアムオープン(ナンジャタウン内) |
毎日020719、読売020719、レジャー産業0209 |
9月2日 |
東横イン |
東横インJr. 池袋北口オープン(148室、旧ホテルイケフジ) |
日経流通020822 |
2003年 |
3月1日 |
|
▲池袋センターシティホテル営業終了 |
|
3月 |
豊島区 |
旧乱歩邸土蔵が豊島区指定有形文化財に指定 |
|
6月1日 |
サンシャインシティ |
▲サンシャインプラネタリウム閉館(25年の歴史に幕) |
サンシャインシティ40年のあゆみ、毎日030206、日経流通030211 |
7月18日 |
ナムコ |
アイスクリームシティオープン(ナンジャタウン内) |
レジャー産業0309 |
12月 |
|
▲東方会館閉館(→解体→タワーマンション) |
|
12月末 |
|
▲芳林堂書店一般書籍売場閉店(池袋西口) |
|
2004年 |
2月3日 |
|
池袋ひかり町ラーメン名作座オープン |
レジャー産業0403 |
3月20日 |
コニカミノルタプラネ
タリウム |
サンシャインスターライトドーム満天オープン |
サンシャインシティ40年のあゆみ |
4月10日 |
豊島区 |
豊島みみ ずく資料館オープン(区立南池袋小学校内、飯野徹雄コレクション、→
豊島ふくろう・みみずく資料館) |
|
5月20日 |
京王 |
京王プレッソイン池袋オープン(257室) |
日経東京版040520 |
7月23日 |
ナムコ |
東京シュークリーム畑オープン(ナンジャタウン内、読売都民版は7月22日オープ
ン) |
読売都民版040724、レジャー産業0409 |
|
|
古書往来座開店(古本大学が南池袋に移転) |
|
2005年 |
1月17日 |
東横イン |
東横イン池袋北口Iオープン |
|
4月 |
|
ふくろう交番(池袋駅東口交番)開設 |
|
7月9日 |
宮城県 |
宮城ふるさとプラザオープン |
読売宮城版050706 |
9月20日 |
|
シアターグリーン建替え竣工 |
|
|
|
▲西武百貨店屋上遊園地閉園 |
|
2006年 |
2月28日 |
|
▲池袋ひかり町ラーメン名作座閉店 |
|
3月24日 |
|
執事喫茶スワロウテイル開店(東池袋) |
|
7月15日 |
ナムコ |
東京デザート共和国オープン |
日経060613 |
8月31日 |
|
▲テアトル池袋閉館 |
|
8月 |
|
ホテルストリックス東京リニューアルオープン(旧ホテルクレリオン東京) |
|
9月 |
|
▲新栄堂書店閉店(池袋東口) |
|
10月20日 |
タイムズサービス |
タイムズスパ・レスタオープン |
|
|
|
旅猫雑貨店オープン(雑司ヶ谷) |
|
2007年 |
5月31日 |
プリンスホテル |
▲サンシャイン60トリアノン営業終了 |
|
7月16日 |
豊島区 |
豊島区立中央図書館移転開館(ライズアリーナビル内、トキワ荘コーナー併設) |
朝日東京都心版070630 |
9月10日 |
豊島区 |
あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)オープン |
|
10月31日 |
東横イン |
東横イン池袋北口2オープン(東横インJr. 池袋北口を建替) |
|
12月1日 |
イシンホテルズ |
ホテルサンルート池袋を取得、所有・運営開始 |
|
12月5日 |
西武バス |
西武高速バス池袋チケットセンターオープン |
|
2008年 |
6月14日 |
東京地下鉄 |
東京メトロ13号線開業(副都心線、渋谷−池袋間) |
読売080614、日経080614 |
7月末 |
|
▲人世横丁閉鎖 |
|
9月19日 |
サンシャインシティ |
★サンシャイン国際水族館でミナミコアリクイ1頭が行方不明 |
|
12月 |
|
▲ホテルサンルート池袋が改装のため休業 |
|
2009年 |
2月8日 |
京王 |
京王プレッソイン池袋建替え再オープン |
|
3月26日 |
東京地下鉄 |
エチカ池袋オープン |
読売都民版090326、レジャー産業0905 |
4月16日 |
|
キアズマ珈琲開店(雑司ヶ谷) |
|
4月30日 |
リゾートソリューション |
ホテルリソル池袋オープン |
|
5月6日 |
三越 |
▲三越池袋店閉店(51年の歴史に幕) |
朝日090508 |
6月1日 |
イシンホテルズ |
ザ・ビー池袋オープン |
|
8月12日 |
スーパーホテル |
スーパーホテルJR池袋西口オープン |
|
9月14日 |
豊島区 |
▲南池袋公園閉園(公園整備、変電所建設のため) |
|
10月30日 |
ヤマダ電機 |
LABI1日本総本店オープン(三越池袋店跡) |
|
11月27日 |
東京地下鉄 |
Esola(エソラ)池袋オープン |
レジャー産業1001 |
|
徳永麗子 |
永祥生煎館開店(焼き小籠包) |
|
|
|
老眼めがね博物館オープン(アウトレット) |
|
2010年 |
4月1日 |
JR東日本 |
ルミネ池袋オープン(旧メトロポリタンプラザ) |
|
4月1日 |
東急不動産 |
東急ステイ池袋オープン |
|
6月24日 |
|
西武百貨店「光の時計」設置 |
|
6月30日 |
|
▲桃仙浴場閉館 |
|
9月1日 |
サンシャインシティ |
▲サンシャイン国際水族館が改修のため1年間休館 |
|
2011年 |
4月10日 |
旗興行 |
▲ハタスポーツプラザ営業終了(48年の歴史に幕) |
|
4月30日 |
|
▲中華山口閉店(池袋HOPEセンター内) |
|
6月1日 |
東京テアトル |
▲池袋ホテルテアトル営業終了 |
|
8月4日 |
サンシャインシティ |
サンシャイン国際水族館がサンシャイン水族館に改称、リニューアルオープン |
日経110804、朝日110801、レジャー産業1109 |
11月18日 |
パルコ |
池袋パルコのレストラン街が全面改装、「TABEBUKURO(タベブクロ」としてオープ
ン |
朝日111117 |
11月30日 |
西武鉄道 |
▲西武観光池袋案内所閉鎖 |
|
12月8日 |
西鉄高速バス、西武観光バス |
福岡−横浜・池袋・大宮間高速バス運行開始(→2015年5月16日廃止) |
|
12月下旬 |
東急レクリエーション |
▲池袋東急閉館 |
|
2012年 |
3月末 |
|
全国伝統的工芸品センター閉館(→赤坂へ移転) |
|
4月25日 |
|
古城の国のアリス開店(南池袋、イタリアン) |
|
7月25日 |
西武ホールディングス |
池袋西口旧本社ビル建替え発表 |
|
9月1日 |
東京都 |
東京芸術劇場リニューアルオープン |
新建築1301 |
11月 |
|
「カレーは飲み物。池袋店」開店 |
|
11月 |
|
アニメイト池袋本店移転 |
|
12月20日 |
三井不動産 |
池袋スクエアオープン |
|
|
|
▲珈琲ささい閉店 |
|
2013年 |
2月7日 |
|
ランチパックSHOP池袋店オープン |
|
2月28日 |
|
▲ウイークリーマンション東京池袋北閉館 |
|
3月25日 |
|
▲ホテルロンドン池袋店閉館 |
|
5月5日 |
|
ベルサイユの豚開店(南池袋、肉バル) |
|
7月11日 |
バンダイナムコHD |
週刊少年ジャンプのテーマパーク「J-WORLD TOKYO」オープン(池袋サンシ
ャインシティワールドインポートマートビル3階) |
朝日130711広告、レジャー産業1310 |
7月12日 |
|
セガ池袋GiGOリニューアルオープン |
|
9月26日 |
|
天狼院書店「東京天狼院」オープン(東通り) |
|
10月7日 |
|
「ペンギンのいるBAR」オープン |
|
10月31日 |
ナムコ |
アニメ連動型飲食店「キャラクロ」池袋店オープン |
|
11月1日 |
スーパーホテル |
スーパーホテルCity池袋北口がスーパーホテル池袋駅北口に改称 |
|
11月 |
|
アニメイトサンシャイン全館オープン(旧アニメイト池袋本店) |
|
12月4日 |
|
元祖めんたい煮こみつけ麺開店(南池袋) |
|
12月23日 |
トヨタ |
▲トヨタオートサロンアムラックス東京閉館 |
|
|
|
探偵カフェプログレス開店(池袋) |
|
2014年 |
3月20日 |
|
▲和楽の郷閉館(西池袋) |
|
3月31日 |
|
▲喫茶「耕路」閉店(南池袋、62年の歴史に幕) |
|
4月8日 |
|
火星カレー開店(西池袋) |
|
5月1日 |
|
かき氷専門店「日光天然氷こだわり家しんじろう池袋総本店」開店(→閉店) |
|
5月1日 |
高橋悠 |
KAKULULU開店 |
|
5月9日 |
立教学院 |
立教学院展示館オープン(池袋キャンパス・メーザーライブラリー記念館内) |
|
6月6日 |
佐々木興業 |
「池袋シネマチ祭」開催(〜6月8日) |
日経東京版140404 |
8月25日 |
旅工房 |
ブルックリン ミルズ by 旅工房オープン |
日経流通140905 |
9月9日 |
潟сiガワ |
センチュリオンホテル池袋オープン |
|
9月19日 |
|
WACCA池袋オープン |
|
9月 |
|
▲造幣局東京支局がさいたま市大宮区に移転 |
|
10月1日 |
日比谷松本楼 |
日比谷松本楼セントポールズ会館店オープン |
|
10月25日 |
池袋ハロウィンコスプレフェス実行員会 |
第1回「池袋ハロウィンコスプレフェス」開催(〜26日) |
|
11月27日 |
|
ラブホテル「池袋ホテルサード」オープン(ビジネスホテル三番館跡) |
|
11月28日 |
バンダイナムコHD |
ナンジャタウンに妖怪ウオッチをテーマにしたアトラクションオープン |
|
|
総合探偵社プログレス |
探偵カフェプログレスオープン |
読売160611 |
2015年 |
1月 |
潟\ーエキサイト |
Hailey'5 Cafe池袋店オープン |
|
1月 |
|
東池袋交番リニューアル(ふくろうのデザイン) |
|
2月19日 |
ムーミンカフェ |
サンシャインシティに「ムーミンスタンド」オープン |
|
3月20日 |
東京建物、サンケイビル、鹿島 |
豊島区が移転する区庁舎の跡地再開発事業者公募で東京建物とサンケイビル、
鹿島のグループを優先交渉者に選んだと発表 |
日経東京版150321 |
4月1日 |
|
▲寿々屋閉店(とんかつ) |
|
4月29日 |
|
西武池袋本店屋上に「食と緑の空中庭園」オープン |
朝日150413 |
4月 |
豊島区 |
南池袋公園一部再開園 |
|
4月 |
ヒューリック |
ヒューリックが池袋東急ハンズと池袋GIGOの2棟を買収(既存テナント営業継続) |
日経150404 |
5月7日 |
サンシャインシティ |
▲サンシャイン60展望台休業(全面改装のため) |
日経東京版150501 |
5月7日 |
豊島区 |
豊島区新庁舎開業(49階地下3階、区庁舎・マンション)、としまエコミューゼタウ
ンオープン(ふくろうコレクション展示)<設計:隈研吾> |
日経東京版150508 |
6月9日 |
|
ハチク開店(かき氷) |
|
6月17日 |
潟純塔_ーテーブル |
モーモーパラダイス池袋明治通り店開店(しゃぶしゃぶ、旧鍋ぞう・モーモーパラダイス南池袋牧場) |
|
7月11日 |
|
あん開店(かき氷) |
|
7月20日 |
リブロ |
▲リブロ池袋本店閉店 |
日経150305、朝日150305 |
7月31日 |
東武トップツアーズ |
▲東武トップツアーズ池袋駅海外旅行支店閉店(池袋駅支店に統合) |
|
8月16日 |
|
▲大福来閉店(中華) |
|
9月5日 |
|
海底撈火鍋池袋店オープン |
|
9月28日 |
西武プロパティーズ |
エミオ池袋2期オープン |
|
10月20日 |
西武鉄道 |
西武鉄道池袋駅に観光案内所「TIC池袋」オープン |
日経東京版151020 |
10月28日 |
|
麺処篠はら開店(池袋、ラーメン) |
|
11月5日 |
R-STORE |
BOOK AND BED TOKYOオープン(西池袋) |
月刊ホテル旅館1611、日経161108 |
12月1日 |
コニカミノルタプラネタリウム |
コニカミノルタプラネタリウム「満天」リニューアルオープン |
読売160130 |
12月6日 |
そごう・西武 |
西武池袋本店内に三省堂書店全面開業(リブロ池袋本店跡) |
日経151204 |
2016年 |
2月1日 |
|
カフェ・インスクエア開店(東池袋) |
|
2月29日 |
潟Tンシャインシティ |
▲サンシャイン水族館でラッコの展示終了 |
日経160302 |
2月 |
|
★芳林堂書店破産 |
|
3月4日 |
BAKE |
RINGO池袋店開店(カスタードアップルパイ) |
|
3月10日 |
(有)ホテルテトラ |
ホテルテトラ池袋オープン(旧ビジネスホテル西池) |
|
3月末 |
豊島区 |
▲豊島公会堂閉館(63年の歴史に幕) |
|
3月 |
西武鉄道 |
西武池袋駅改装完成 |
読売140612、日経東京版140612 |
4月2日 |
|
ラシーヌ ファーム トゥー パーク開店(南池袋公園) |
|
4月2日 |
豊島区 |
南池袋公園全面再開園 |
新建築1607 |
4月18日 |
スーパーホテル |
スーパーホテルLohas池袋駅北口リニューアルオープン(旧スーパーホテルInn池
袋駅北口) |
|
4月21日 |
サンシャインシティ |
サンシャイン60展望台「シティサーカス」全面改装オープン |
日経東京版150501、読売160105広告、レジャー産業1701 |
4月 |
豊島区 |
▲豊島区旧庁舎と豊島公会堂解体開始 |
日経東京版160318 |
5月31日 |
|
▲スポルト池袋閉店(ボウリング、ビリヤード、バッティングセンター) |
|
10月1日 |
潟潟rエラ |
リビエラ東京リニューアルオープン |
|
10月1日 |
JR東日本 |
池袋駅に訪日外国人客向け「トラベルサービスセンター」開設 |
日経東京版160921 |
10月5日 |
TBIエージェンシー |
ゲーム観戦カフェ「ストーリア」オープン(池袋駅西口) |
|
12月8日 |
|
エンタテイメント施設「FIRST AIRLINES」オープン(西池袋) |
読売180512 |
|
|
ネトマル池袋西口店オープン |
|
2017年 |
1月27日 |
|
コツメイト開店(エキゾチックアニマル専門店) |
|
1月 |
|
▲パスタマニア・ダ・トミーノ閉店 |
|
2月25日 |
|
ASOBIBA池袋フィールドオープン(南池袋、サバゲー) |
|
4月10日 |
潟潟rエラ |
レストランリビエラ東京再オープン(西池袋) |
|
4月15日 |
サードウエーヴ |
「LFS 池袋 esports Arena」オープン |
日経180319 |
4月21日 |
|
egg東京開店(西池袋、カフェ) |
|
6月30日 |
ドトールコーヒー |
「本と珈琲梟書茶房」オープン(エソラ池袋内) |
|
7月12日 |
三菱地所 |
サンシャイン水族館屋上エリアにペンギン水槽新設 |
読売170610、日経170615、レジャー産業1708 |
8月10日 |
|
藤久ビル東5号館(丸善池袋店、カフェ)オープン(西武新2000系、東急7700系、京急800形電車のカットボディ展示) |
|
8月26日 |
|
天狼院書店池袋駅前店オープン(WACCA池袋内) |
|
9月16日 |
京成トランジットバス、国際興業 |
東京ディズニーリゾート−池袋駅・武蔵浦和駅間高速バス運行開始 |
日経東京版170905 |
10月31日 |
|
▲芳林堂書店コミックプラザ閉店(池袋西口) |
|
11月9日 |
潟Tンシャインシティ |
★サンシャイン水族館で大型水槽「サンシャインラグーン」の魚9割が死ぬ |
|
12月7日 |
アドアーズ |
VR PARK TOKYO池袋店オープン(→▲2018年4月15日閉店) |
|
2018年 |
1月31日 |
|
▲喫茶店「インコ」閉店(乱歩通り、37年の歴史に幕) |
|
2月9日 |
|
オトメイトビルオープン(東池袋) |
|
2月28日 |
|
▲古書店「八木書店」閉店 |
|
3月28日 |
豊島区 |
鈴木信太郎記念館オープン(東池袋) |
|
4月9日 |
西武ホールディングス |
西武鉄道池袋ビル上棟式 |
日経東京版180410 |
4月15日 |
サードウエーブ |
esports Arena「LFS(ルフス)池袋」オープン |
|
5月3日 |
|
東京芸術劇場で音楽祭「ラ・フォル・ジュルネ・オ・ジャポン」開催 |
|
5月29日 |
|
▲立喰「大黒そば」閉店(25年の歴史に幕、西池袋) |
|
6月 |
|
宣喜茶開店(→2019年5月美茶池袋店) |
|
8月25日 |
|
仙行寺「池袋大仏」完成、一般公開(高さ4.6m) |
新建築1809 |
10月1日 |
ルートインジャパン |
アークホテル東京池袋がホテルルートイン東京池袋に改称 |
|
10月末 |
|
▲夏目書房池袋本店閉店(立教通り) |
|
11月2日 |
HIS |
池袋パルコ本館に「H.I.S.ザ ルーム オブ ジャーニー」オープン、カフェ併設 |
|
12月13日 |
|
楊國福池袋東口店オープン(麻辣湯専門店) |
|
2019年 |
1月15日 |
|
▲喫茶店「ハイマート」閉店 |
|
2月28日 |
西武ホールディングス |
ダイヤゲート池袋竣工(→3月25日竣工式→4月1日開業) |
日経東京版150326 |
3月7日 |
東武 |
清香園(さいたま市)が東武百貨店池袋店屋上スカイデッキ広場に盆栽店オープン |
日経東京版180308 |
3月9日 |
|
フォーティントーキョー開店 |
|
3月22日 |
|
ブルーボトルコーヒー池袋カフェオープン(南池袋公園隣接) |
|
3月26日 |
サンシャインシティ、三菱地所 |
サンシャインシティと三菱地所が旧アムラックス東京を取得 |
|
4月1日 |
西武ホールディングス |
西武ホールディングスが所沢市から池袋に本社移転、「ダイヤゲート池袋」開業
(18階地下2階、旧西武鉄道本社ビル跡地) |
日経170117、日経東京版170117、日刊工業170118、読売170117、東京新聞東京版190326、新建築1905、近代建築2009 |
4月27日 |
BOCジャパン合同会社 |
台楽茶池袋東口店オープン |
|
5月24日 |
豊島区 |
区立芸術文化劇場完工式(豊島公会堂跡地ハレザ池袋) |
日経東京版190525 |
7月12日 |
佐々木興業 |
▲シネマサンシャイン池袋閉館(34年の歴史に幕) |
|
7月12日 |
バンダイナムコアミューズメント |
アニメとゲーム入る場所「MAZARIA」オープン(池袋サンシャインシティワールドインポートマートビル、J-WORLD TOKYO跡) |
日経東京版190530、レジャー産業1908、レジャー産業1911別冊 |
7月12日 |
|
タピスタ池袋店開店 |
|
7月19日 |
東急不動産、佐々木興業 |
キュープラザ池袋、グランドシネマサンシャイン開業(地下2階14階建、元ボウリング場「スポルト池袋」跡地) |
日経141210・160805、日経東京版141218、レジャー産業1911別冊 |
7月19日 |
|
池袋バッティングセンター再開(キュープラザ池袋14階) |
|
7月19日 |
潟Jプコン |
プラサカプコン池袋店オープン(キュープラザ池袋内) |
|
7月31日 |
光文文化財団 |
▲ミステリー文学資料館閉館 |
|
7月末 |
ドワンゴ |
▲池袋「P7PARCO」内の「ニコニコ本社」営業終了 |
|
9月20日 |
|
シアターカフェ天狼院オープン(WACCA池袋内) |
|
10月4日 |
フォーブス |
ホテルウイングインターナショナルセレクト池袋オープン(152室) |
|
10月 |
|
池袋駅東西地下道「WE ROAD」改修完成 |
日経東京版180614 |
11月1日 |
ポニーキャニオン |
ハレザ池袋にライブ劇場「ハレブタイ」オープン |
レジャー産業1911 |
11月1日 |
ドワンゴ |
Hareza池袋内の東京建物Brillia HALLにサテライトスタジオ「ハレスタ」オープン |
|
11月13日 |
|
とんかつまい泉西武池袋レストランオープン(西武百貨店池袋本店本館8階) |
|
11月16日 |
豊島区 |
池袋西口公園オープン |
日経東京版170908 |
11月25日 |
プロントコーポレーション |
池袋西口公園内にグローバル リング カフェ開店 |
|
11月27日 |
豊島区、ウイラー |
IKEBUS定期運行開始(電気バス、デザイン:水戸岡鋭治) |
日経東京版180201・191126、毎日東京版180221 |
11月29日 |
|
マツモトキヨシ池袋パート2店がエンターテインメント体験型店舗としてリニューアルオープン |
|
11月 |
|
「ウイロード」の壁天井画完成(植田志保作) |
|
12月3日 |
劾1 |
温浴施設複合型ホテル「かるまる池袋」オープン(男性専用) |
|
12月13日 |
|
BaliBali 池袋オープン(ラブホテル) |
|
|
ポニーキャニオン |
ハレザ池袋にライブ劇場「二コファーレ池袋」オープン(豊島区庁舎跡地、ドワンゴが命名権を取得) |
日経東京版171103 |
2020年 |
2月22日 |
JTB |
ステージ会員限定店舗「JTBラウンジPlatinum池袋」オープン |
|
2月28日 |
|
▲銀八鮨閉店(東池袋、55年の歴史に幕) |
|
3月28日 |
豊島区 |
雑司が谷公園開園(高田小学校跡地) |
|
3月 |
伊藤忠都市開発 |
東池袋三丁目ホテル完成(竣工後芙蓉総合リースに売却、ドーミーインとして開業、192室) |
|
3月30日 |
轄u談社 |
★新型コロナウイルス感染拡大防止のためLIVE エンターテインメントビル「Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)のグランドオープン当分延期 |
|
4月26日 |
|
▲池袋ライブハウス「CANOPUS」閉店 |
|
5月7日 |
旅工房 |
★旅工房(豊島区東池袋)法人営業部門の従業員による不正が発覚し決算発表延期 |
|
5月10日 |
|
▲池袋ダンスセンター/池袋ミュージカル学院閉館 |
|
6月1日 |
ヒロマスグループ |
▲サムライズホステル池袋閉店 |
|
6月5日 |
サンリオ |
SANRIO CAFE池袋店オープン |
|
6月10日 |
講談社、ソフトバンク |
Mixalive TOKYO(ミクサライブ東京)一部開業(シネマサンシャイン跡地、3月19日開業予定が延期) |
|
7月1日 |
東京建物梶A潟Tンケイビル |
ハレザ池袋全面開業 |
日経東京版200624、新建築2003 |
7月3日 |
|
TOHOシネマズ池袋オープン(ハレザ池袋内) |
|
7月3日 |
潟Aスリード |
hotel siro開業(41室) |
近代建築2106 |
7月9日 |
|
サンシャイン水族館「海月空感」オープン |
近代建築2010 |
7月11日 |
|
としまみどりの防災公園(IKE・SUNPARK)開園(造幣局跡地) |
|
8月31日 |
バンダイナムコアミューズメント |
▲マザリア閉店 |
|
8月 |
|
▲ゲームセンター「プロジェクトアドアーズ池袋」閉店 |
|
9月11日 |
|
▲東明飯店閉店(西池袋、55年の歴史に幕) |
|
9月19日 |
甲立一雄 |
▲中華そばターキー閉店(雑司が谷) |
|
9月26日 |
豊島区 |
としまキッズパークオープン(イケ・サンパークに隣接) |
日経東京版200917 |
9月26日 |
WILLER |
情報誌「IKEナビ」創刊 |
|
9月 |
|
上海富春小龍オープン(東池袋、小籠包専門店) |
|
10月14日 |
|
香港誠記池袋店オープン(西池袋) |
|
11月20日 |
|
★警視庁が池袋の中華料理店「聚福楼」のオーナーを入管法違反(不法残留)ほう助の疑いで逮捕 |
|
11月20日 |
|
▲カプセルきぬやホテル池袋閉館(東池袋) |
|
11月20日 |
リブ・マックス |
ホテルリブマックス池袋駅前オープン |
|
12月 |
|
イケ・サンパーク内にレストラン「イートグッドプレイス」オープン(東池袋) |
|
2021年 |
1月11日 |
潟rックカメラ |
▲ビックカメラ池袋東口カメラ館閉店(池袋本店に統合、28年の歴史に幕) |
|
1月11日 |
潟}タハリーエンターテイメント |
▲シルクハット池袋閉店(ゲームセンター、旧GAMEサントロペ、23年の歴史に幕) |
|
2月25日 |
大和ハウス工業 |
ダイワロイネットホテル池袋東口オープン(143室、南池袋) |
|
2月26日 |
潟oンダイナムコアミューズメント |
「ガシャポンのデパート」池袋総本店オープン(サンシャインシティワールドインポートマートビル内) |
|
3月18日 |
共立メンテナンス |
ドーミーイン池袋オープン(192室) |
|
3月 |
|
▲BOOK AND BED TOKYO閉店(西池袋) |
|
4月9日 |
且R崎屋 |
東京レジャーランド池袋店オープン(サントロペ池袋ビル内) |
|
4月26日 |
|
ASTA HOTELオープン(64室、池袋) |
|
4月末 |
|
▲メイドカフェ めいどりーみん池袋サンシャイン通り店閉店 |
|
4月 |
|
西武池袋本店屋上「食と緑の空中庭園」にパスタ専門店吉祥寺まるなか食堂オープン |
|
7月22日 |
鰹大塚 |
匠大塚池袋東武店オープン |
|
7月23日 |
|
中華フードコート「食府書苑」開店(西池袋) |
|
7月31日 |
|
▲丸善池袋店閉店 |
|
7月31日 |
|
▲甲子園パール閉店(パチンコ屋、西池袋) |
|
8月29日 |
丸井グループ |
▲池袋マルイ閉店(44年の歴史に幕) |
読売201003、日経201003 |
8月31日 |
山崎製パン |
▲ランチパックSHOP池袋店閉店 |
|
8月31日 |
|
▲ドマーニ池袋閉店(ラブホテル) |
|
9月20日 |
|
▲セガ池袋GiGO閉店 |
|
9月 |
|
沸騰小吃城オープン(西池袋) |
|
10月31日 |
鞄結}ハンズ |
▲東急ハンズ池袋店閉店(37年の歴史に幕) |
日経210320 |
11月17日 |
JR東日本 |
▲びゅうプラザ池袋訪日旅行センター閉店 |
|
12月29日 |
西武トラベル |
▲西武トラベル池袋営業所営業終了 |
|
2022年 |
3月9日 |
|
セガ池袋がGiGO池袋1号館に改称 |
|
3月17日 |
|
養老の瀧池袋南口店にミュージアム「養老歴史街道」オープン |
|
3月20日 |
|
▲老眼めがね博物館閉店(南池袋) |
|
3月24日 |
潟^イトー |
X-STATIONタイトーステーション池袋西口店オープン |
|
3月 |
ヤスダ |
ホテルヒソカ池袋オープン(32室) |
|
8月28日 |
|
▲グリンピース池袋東口店閉店(パチンコ屋) |
|
8月31日 |
|
▲喫茶フラミンゴ閉店(西池袋、→移転) |
|
8月31日 |
|
▲スロットスタジアムフォーション閉店(パチンコ屋、東池袋) |
|
10月2日 |
サンシャインシティ |
▲「SKY CIRCUSサンシャイン60展望台」営業終了(→2023年リニューアルオープン) |
読売221003 |
10月16日 |
|
★サンシャイン60の58階フランス料理店で客100人が乱闘(チャイニーズドラゴン) |
読売221018 |
10月27日 |
スーパーホテル |
スーパーホテルPremier池袋天然温泉オープン |
|
11月1日 |
コスモスホテルマネジメント |
MIMARU東京池袋オープン(107室) |
|
11月29日 |
|
★中華料理の高級食材「上海ガニ」194匹を販売目的で生きたまま保管していたとして、中華料理食品販売店「中国食品友誼商店」の店長ら2人と経営会社叶ケ元を書類送検(豊島区) |
日刊スポーツ221130 |
2023年 |
2月22日 |
|
東武百貨店池袋本店に「ダイソー」オープン |
読売230223 |
3月16日 |
潟Aニメイト |
アニメイト池袋本店リニューアルグランドオープン(池袋保健所跡地に増築) |
|
3月18日 |
|
バンダイナムコ Cross Store東京オープン(サンシャインシティ ワールドインポートマートビル内) |
|
3月23日 |
西武ホールディングス |
★シンガポール形政府系投資ファンドに売却を予定していた31施設のうち5施設(サンシャインシティPH、志賀高原PH、志賀高原焼額山スキー場、嬬恋PH、嬬恋高原ゴルフ場)の売却を中止すると発表 |
日経230324 |
3月 |
サンシャインシティ |
コミュニティ拠点「パピヨンビル」開業(池袋東口駅前のビルをリノベーション) |
|
4月18日 |
サンシャインシティ |
サンシャイン60展望台てんぼうパークオープン |
|
4月30日 |
|
▲パーラー富士閉店(西池袋、パチンコ屋) |
|
6月11日 |
|
かき氷専門店「Tamaya池袋東武店」オープン |
|
7月 |
|
★ヨドバシホールディングスが西武池袋本店の1階と地下1階への進出を一部断念 |
読売230721 |
8月31日 |
そごう・西武労働組合 |
★西武池袋店がストライキを実施 |
|
9月 |
学校法人東京国際大学 |
東京国際大学「池袋国際キャンパス」開校(造幣局東京支局跡地) |
読売220101広告 |
10月31日 |
東京都 |
人気アニメ展示施設「アニメ東京ステーション」オープン(南池袋) |
日経首都圏版230719・231031 |
12月25日 |
齋藤商事 |
▲亜麻亜亭(カフェ・アマティ)閉店(池袋地下街) |
|
2024年 |
6月21日 |
ヨドバシカメラ |
西武池袋本店に「ヨドブルーム」1号店オープン(美容関連の家電・化粧品販売) |
読売240530、日経240530・240621 |
6月 |
|
酥肉坊(スーローファン)開店(回族料理店、豊島区西池袋) |
|
7月27日 |
|
▲キッチンチェック閉店(洋食、ロサ会館、56年の歴史に幕) |
|
8月23日 |
貝es Deux |
▲カフェ・ラ・ミルサンシャインシティ店閉店 |
|
12月15日 |
宮城県 |
▲アンテナショップ「宮城ふるさとプラザ」閉店(東池袋、18年の歴史に幕、→2025年1月日本橋茅場町へ移転)) |
日経首都圏版231220 |
12月26日 |
東京メトロ |
スーパーホテル池袋西口天然温泉リニューアルオープン(88室増築、旧スーパーホテルJR池袋西口) |
|
2025年 |
1月23日 |
|
★サンシャイン水族館で「ビルマホシガメ」の飼育数を偽って国から管理費を詐取したとして元館長の男性ら4人を書類送検 |
読売250123 |
3月31日 |
|
▲PIA池袋閉店(パチンコ屋) |
|
5月 |
|
旧江戸川乱歩邸が文学館としてオープン |
読売241118 |
2026年 |
8月 |
アパグループ |
アパホテル池袋駅前オープン(308室) |
|
2027年度 |
|
住友不動産 |
東池袋1丁目地区再開発ビル完成(高さ180m、33階地下3階) |
|