日本観光史
日本観光史:会社編


日光市
Nikko City


竜頭の滝
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光ニ荒山神社 Futara-san-jinja Shrine
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院仁王門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院ニ天門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院夜叉門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院夜叉門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院夜叉門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院夜叉門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院ニ天門・風神 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院ニ天門・雷神 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院鼓楼 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院唐門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

家光廟大猷院皇嘉門 Taiyuin-byo
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光ニ荒山神社拝殿 Futara-san-jinja Shrine
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光東照宮上神庫 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光東照宮陽明門【国宝】 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光東照宮陽明門 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光東照宮陽明門 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光東照宮・三猿 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光東照宮・眠猫 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光東照宮表門・阿吽(あうん)の吽
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光東照宮表門・阿吽(あうん)の阿
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光東照宮陽明門・桔梗紋の武士
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光東照宮陽明門・桔梗紋の武士
(H.FUKが撮影、2006年8月)

東照宮神厩舎(H.FUKが撮影、2006年8月)

東照宮美術館(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光東照宮唐門【国宝】 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光東照宮経蔵 Toshogu Shrine
(H.FUKが撮影、2006年8月)

神橋【重文】 Shinkyo
(H.FUK撮影 2007年7月)
 

田母沢御用邸【重文】
 Tamozawa Imperial Villa Memorial Park
(H.FUK撮影 2007年7月)

JR日光駅 JR Nikko Station
(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光物産商会【登有文】
(H.FUKが撮影、2007年7月)

明治の館
(H.FUKが撮影、2007年7月)

栃木県立日光自然博物館・きのこ展示
(H.FUKが撮影、2007年7月)

華厳の滝エレベーター乗場
(H.FUKが撮影、2007年7月)

栃木県立日光自然博物館 Nikko Natural Museum
(H.FUKが撮影、2007年7月)

輪王寺・金剛桜(H.FUKが撮影、2007年7月)

史蹟日光並木街道(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光市庁舎本館【登有文】
(H.FUKが撮影、2007年7月)

明智平ロープウエー(絵葉書)

日光プリンスホテル【廃業】(H.FUKが撮影、2007年7月)

日光プリンスホテル【廃業】(H.FUKが撮影、2006年8月)

日光仮面(H.FUKが撮影、2011年10月)
トップへ
トップへ
戻る
戻る

昭和2年   





766年
勝道上人 勝道上人が大谷(だいや)川を渡り四本竜寺を建立<輪王寺の起源>
767年
勝道上人 日光二荒山(ふたらさん)神社創建
今市瀧尾神社創建
奈良時
輪王寺(りんのうじ)創建(日光市)<天台宗>
782年
勝道上人 勝道上人が男体山頂をきわめ、山頂・山麓に神祇を祀る<ニ荒山神社の起源>
784年
勝道上人 勝道上人が中禅寺湖畔に神宮寺を建立<中禅寺権現の起源>
788年
勝道上人 勝道上人が温泉を発見(→日光山温泉寺)
816年
勝道上人 日光二荒山山頂に三社権現を祀る
820年
弘法大師 滝尾神社創建(女体中宮)
1573年
湯西川温泉開湯
1617年
東照大権現号勅賜、家康の遺骸、駿河久能山より日光山に移る
1625年
松平正綱杉並木植樹を始める
1636年
徳川家光により東照廟大造替成る(日光市)
江戸幕府 日光街道(日光道中)完成(日本橋−宇都宮−日光、二十一次)
1646年
日光例幣使道が制定される
1653年
大猷院廟落成 (日光市)
1655年
堂者引き始まる(、東照宮参詣人の案内)
1666年
本家伴久創業(湯西川温泉)
1677年
旅籠蔦屋与左衛門創業(→つたやホテル)
1691年
沼尾重兵衛 鬼怒川右岸にて源泉発見、滝の湯(→下滝温泉→鬼怒川温泉)
1701年
二荒山神社中宮祠「本殿」・「拝殿」造営
1718年
桓武平氏(穐屋貞正) ホテル平家の庄創業(湯西川温泉、→2019年6月1日湯西川温泉桓武平氏ゆかりの宿揚羽〜AGEHA〜)
蘭綾創業(川治温泉)
享保年
川治温泉開湯
1723年
日光宮前だんご創業
1787年
半兵衛 「綿半」創業(羊羹)
1804年
湯沢屋創業(和菓子、酒まんじゅう)
1805年
「栗山蕎麦高井屋」創業(→「日本料理高井家」)
1815年
日光の堂者引きの組織統一
1856年 11月17日 二宮尊徳 ★二宮尊徳が今市村(→日光市)で死去
1868年
奥日光湯元温泉釜屋開業(→湯守釜屋)
つたや旅館創業(→メモリアルホテル蔦舎→ホテル蔦舎→2009年8月25日ホテル湖畔亭)
1870年
ハリ-・パ-ク
イギリス公使ハリ-・パ-クス日光を訪問
1871年 1月9日
★神仏分離政策により日光二社一寺に分離(東照宮、輪王寺、二荒山神社)
5月13日
★輪王寺本坊焼失
三本松茶屋創業(奥日光、土産物店)
鈴木喜惣次 鈴木ホテル開業(鉢石町)
1872年
男体山の女人禁制解禁
1873年 6月 金谷善一郎 ◆金谷カッテージ・イン(→日光金谷ホテル)開業(金谷武家屋敷)
みはし創業(ビーフステーキ専門店)
1875年
大野屋旅館創業(下鉢石町)
1877年 2月 古河市兵衛 古河市兵衛が足尾銅山を譲り受る
7月3日 E・モース E・モースが男体山登山
三ツ星氷室創業
1878年
イザベラ・バード 英国女性旅行家イザベラ・バードが日光の金谷邸に滞在
1879年 7月17日 グラント将軍 米国グラント将軍が世界周遊の途中、日光を訪問(1879年6月21日長崎到着→7月3日横浜→7月4日明治天皇と謁見→7月17日日光→8月12日箱根宮ノ下温泉→8月16日三島→9月3日横浜より帰国)
11月11日 安生順四郎 保晃会設立(8月27日設立も)
1881年 12月29日
小杉放菴が日光で生れる
農商務省水産局が深沢にふ化場を設置(→さかなと森の観察園)
1882年
南間ホテル開業(日光湯元)
1889年
日光ホテル開業(20室、四軒町) 日本ホテル略史
1890年 6月1日 日本鉄道 日光線開通(宇都宮−今市間) 日本国有鉄道百年
8月1日 日本鉄道 日光線今市−日光間開通(宇都宮−日光間全通) 日本国有鉄道百年
12月
間藤水力発電所完成(足尾銅山)
宮内省 宮内省御料局が深沢のふ化場を菖蒲ヶ浜に移築(→さかなと森の観察園)
宮内省 山内御用邸設置(→日光東照宮社務所)
1891年
新井ホテル開業(日光四軒町) 日本ホテル略史
1892年 5月7日 新井秀徳 新井ホテル開業(16室) 日本ホテル略史
11月
「保晃会碑」建立
1893年 12月 金谷善一郎 三角(みかど)ホテルを買収、金谷ホテル開業(30室、初代料理長渡辺朝太郎)
西沢金山再発見
1894年 4月10日 坂巻正太郎 レーキサイドホテル開業(→日光レークサイドホテル) 日本ホテル略史
松月氷室創業
1896年
金谷善一郎 金谷ホテル新館開業
アーネスト・サトウ 英国外交官アーネスト・サトウが中禅寺湖畔に別荘を建設(→英国大使館別荘)
1897年 11月14日
二宮神社落成創建祭式(今市町、→報徳二宮神社) 東京朝日971117
1898年 4月 新井ホテル 日光ホテル営業開始(新井ホテルが日光ホテルを買収、新井ホテルは日光ホテル分館と改称) 日本ホテル略史
1899年
宮内省 田母沢(たもざわ)御用邸設置(→日光田母沢御用邸記念公園) 施設パンフレット
古河鉱業 掛水倶楽部完成(足尾銅山迎賓館)
1902年 5月 東京帝国大 東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園開園(日光植物園)
9月28日
★日光神橋が暴風雨で流失 建築雑誌0211
日光金谷ホテル大食堂、客室12室新築 日本ホテル略史
1903年 5月22日
★旧制一高の学生藤村操が日光華厳の滝で投身自殺
1905年 7月21日
日光美術館開館式 東京朝日050721
丁田屋創業(和・洋レストラン、清滝)
フランク・ロイド・ライト フランク・ロイド・ライトが金谷ホテルに滞在
日光物産商会完成
1906年
中禅寺菖蒲ヶ浜養魚場新設
1907年
石田定吉 石田屋創業(日光甚五郎煎餅)
1908年 5月
金谷ホテル自家用水力発電所設置
7月20日 南新助 日本初の国鉄貸切臨時列車による関東廻遊団企画(草津発、江の島、東京、日光、善光
寺7日間)
日本旅行百年史
1910年 8月10日 日光電気軌
日光停車場前−岩ノ鼻間路面電車開通 東京朝日100709
1911年
東京大学大学院理学系研究科附属植物園日光分園移転
1912年 12月31日 足尾鉄道 桐生−足尾間開業
うなぎ割烹「魚登久」創業(今市)
氷屋徳次郎創業(→四代目氷屋徳次郎)
1913年 10月15日 日光電気軌
日光電気軌道岩ノ鼻−馬返間開通
1914年
真光教会完成<設計:J・M・ガーディナー>
1915年 5月
日光山宝物館竣工(→東照宮宝物館) 建築雑誌1509
1916年
金谷ホテル 金谷ホテル内にスケートリンク完成
金谷真一 日光自動車叶ン立
▲日光保晃会解散
1917年 10月
湯元温泉奥日光小西ホテル開業
1918年 6月1日 鉄道院 足尾鉄道国有化
1919年
大名ホテル開業(→日光市役所→日光総合支所)
大谷川鉄橋架橋(幌内鉄道から移設、→JR東海三島研修センターで保存)<下野軌道
1922年
アインシュタイン博士 アインシュタイン博士が金谷ホテルに滞在
1923年 1月22日 金谷善一郎 ★日光金谷ホテル創業者金谷善一郎死去 日本ホテル略史
▲日光御猟場廃止
1925年
中禅寺湖への自動車道開通(第一いろは坂)
中禅寺湖遊覧船運航開始
日光電気精銅所に日光で初めてのスケートリンクが完成する
1926年 1月4日
★日光ホテル焼失 日本ホテル略史
1927年
滝の湯が藤原温泉を合わせて鬼怒川温泉に改称
ハンス・ハンター 国際社交クラブ「東京アングリング・アンド・カンツリー倶楽部」クラブハウス(西六番別荘)完成(トマス・グラバー別荘跡地)<設計:アントニン・レーモンド>
沼尾武次 旧鬼怒川温泉駅前にて丸京物産開業
1928年 11月17日
★日光湯本温泉火災全滅 東京朝日281118
イタリア大使別荘本邸竣工<設計:アントニン・レーモンド>
1929年 10月1日 東武鉄道 日光線開通(下今市 - 東武日光間) 東京朝日291002、下野新聞291002
12月8日
板垣退助銅像建立(日光市、現在の像は1967年再建)<本山白雲作>
1930年 8月
華厳の滝エレベーター開業(1月竣工、工事代金支払不能で飛島組が経営、後に東武鉄
道系となる)
飛島100年の歩み
1931年 3月23日
鬼怒川温泉ホテル開業
3月30日
中禅寺湖が名勝に指定される
9月10日
★日光輪王寺境内の山内案内人詰所火災焼失 東京朝日310911
山水閣開業(鬼怒川温泉)
霧降牧場開設
1932年 8月26日 日光登山鉄
自動車専用道路開設 東武鉄道百年史
8月28日 日光登山鉄
馬返−明智平間ケーブルカー開業 東武鉄道百年史、下野新聞320829、工事画報3211
11月1日 日光自動車
電車
日光電軌が日光自動車電車鰍ニ改称
12月25日
清滝スケート場開場式 東京朝日321222
細尾スケートリンク開設(日光市)
1933年 11月3日 日光登山鉄
明智平−展望台ロープウェイ開業 東武鉄道百年史
1934年 12月4日 内務省 日光国立公園指定 下野新聞341204
1935年
金谷ホテル 日光金谷ホテル「別館」(24室)竣工<設計:久米権久郎> 日光金谷ホテル八十年
手白澤温泉開湯
1936年 12月22日
輪王寺の金剛桜が天然記念物に指定
1937年 7月 東武自動車 奥日光自動車が東武自動車に合併
1938年 11月4日 東武 ★鬼怒川温泉ホテル焼失 東武鉄道百年史
1939年 5月
日光東照宮の写真撮影禁止区域緩和(唐門から奥は不可) 東京朝日390516
1940年 7月16日 栃木県営 日光観光ホテル開業(→中禅寺湖金谷ホテル)<日本ホテル略史は7月17日開業> 日本ホテル略史
8月17日
★「西六番別荘」火災焼失
1941年 1月12日 帝室林野局 日光湯元山の家開所式(東武鉄道が寄付) 東京朝日410112
6月1日
★日光東照宮「宝物館」で盗難 東京朝日410602
1943年 9月 日光登山鉄
▲明智平ロープウェー営業を休止
1944年 7月 日光軌道 日光自動車電車が日光軌道と改称
1945年 2月28日 日光軌道 日光軌道が日光登山鉄道を合併
4月
▲日光観光ホテル、海軍研究班が借上げのため一般営業休止 続日本ホテル略史
7月
皇太子が日光湯元南間ホテルに疎開(〜11月)
▲日光金谷ホテル、8室を除き全部学習院疎開用に貸与 続日本ホテル略史
10月17日
▲金谷ホテルなどが占領軍に接収される
10月26日
▲日光金谷ホテル、日光観光ホテル、レーキサイドホテル接収 続日本ホテル略史
1946年
丸京物産 丸京物産が矢野商店(矢野新商事)から鬼怒川温泉給油所を買収、進駐軍の燃料供給開始
1947年 1月4日
★鬼怒川温泉大火 朝日470106
1月7日 東武 ★東武電車がブレーキ故障で下今市駅で転落、1名死亡28名重軽傷 朝日470108
6月1日 東武 東武鉄道が日光軌道を合併
1948年 3月
日光パレスホテル開業(旧日光山内御用邸) 日本ホテル略史、朝日470726
4月
ホテル春茂登開業(1905年創業)
8月6日 東武 浅草−日光間に座席指定急行電車運行開始 続日本ホテル略史
中禅寺スケートリンクオープン
1949年 4月4日
日本両棲類研究所開館
丸京物産 鬼怒川温泉にて京屋旅館開業
1950年 3月16日 所有:栃木県 ★接収中の日光観光ホテル火災(本館、別館全焼) 朝日500317
9月22日 厚生省 日光国立公園拡張(那須、塩原、鬼怒川地区を追加)
10月5日 東武鉄道 明智平ロープウェイ開業(再開) 昭和52年度民鉄要
1951年 6月9日
東照宮本殿・石の間及び拝殿、東照宮正面及び背面唐門、東照宮東西透塀、東照宮陽
明門、東照宮東西廻廊が国宝に指定される
9月24日
★華厳の滝で落石、観光客1名死亡 朝日510925
1952年 2月29日
金谷ホテルの接収を解除
5月3日
輪王寺三仏堂で「強飯式」13年ぶり復活 朝日520504
11月5日
日光観光ホテル増築オープン(10室) 日本ホテル略史
11月22日
輪王寺大猷院霊廟が国宝に指定される
日光殿堂案
内協同組合
栃木県が日光殿堂案内協同組合を認可(堂者引き)
日光町役場が中鉢石の旧大名ホテルに移転
1953年 3月18日
日光馬返−明智平間ケーブルカー開業
4月2日
★華厳の滝観瀑台で落盤事故、1名死亡(3ヶ月間エレベーター休止)
5月
梅屋敷旅館開業
10月9日
★華厳の滝の谷川歩道が落盤で通行止め 朝日531009
1954年 10月1日
奥日光ホテル四季彩開業
10月11日 厚生省 四万温泉(群馬県)、酸ヶ湯温泉(青森県)、日光湯元温泉(栃木県)が国民保養温泉地
第1号に指定される
石島三七郎 一柳閣別館営業開始
1955年 4月3日
日光ゴルフリンク開業(日光カンツリー倶楽部9H仮オープン)
5月
湯本温泉湯の湖荘開業
10月19日
★日光東照宮と輪王寺が対立(輪王寺が五重塔、薬師堂など7堂塔を保存登記) 朝日551106
報徳今市振興会館開館
川俣温泉ホテルふくよ館創業
勝道上人銅像建立
1956年 10月10日 国鉄 国鉄日光線で準急日光号が運転開始(上野−日光間)
日光南間ホテル新築<設計:石本喜久治>
12月28日
湯元スキー場リフト開設(日光市)
1957年 5月8日
★鬼怒川温泉ホテル旧館火災、本館は無事 朝日570508
6月 栃木県酪農業協同組合 大笹牧場開設
10月20日 東武 日光定期観光バスを運行開始
古河電工リンク完成
1959年 5月8日
鬼怒川温泉ホテル本館落成
8月7日
鬼怒川カントリークラブ開場
8月
日光ユースホステル開設
9月22日 国鉄 国鉄日光線の電化完成、準急「日光号」電車化運転開始(157系) 朝日590922
10月15日 東武興業
→鬼怒高原
開発
鬼怒川温泉ロープウエイ開業 写真で見る東武鉄道80年、東武鉄道百年史、昭和52年度民鉄要覧
1960年 1月20日 東武興業 中禅寺温泉ロープウエー開業 写真で見る東武鉄道80年、東武鉄道百年史、昭和52年度民鉄要覧
11月 北海道不動
産(北炭系)
日光モノレール計画(東武日光−霧降間) 日経601103
星野義晴 清滝養鱒場創業
1961年 3月15日
★日光東照宮、本地堂(薬師堂)全焼 日経610316
6月26日 東武 中禅寺ユースパレスオープン 写真で見る東武鉄道80年、東武鉄道百年史
10月
湯元温泉ホテル山月開業
11月中旬 富士航空 東京有明ヘリポート−日光間就航 日経611010
鶏頂山スキー場開設
水産庁所管日光養魚場観覧業務の開始(→さかなと森の観察園)
1962年 5月1日 東武鉄道 今市市の飛行場使用開始 日経620315
6月1日 日光市 ★観光税実施(市と寺社対立) 日経620514
6月
日光温泉ホテルいろは開業
7月29日 東武鉄道 ★馬返−明智平ケーブルカーが停電で2時間立往生 読売620730
10月 三井観光開
日光霧降スカイリング開業(回転レストラン)
10月 三井観光開 日光ホリデイランド・ビラオープン
宗教法人ニ
荒山神社
日光二荒山神社宝物館開館
1963年 8月
金精トンネル貫通
東武鉄道 東武鉄道が日光国立公園観光鰍買収(日光田母沢ホテル)
鬼怒川バイパス開通(立岩橋)
1964年 11月
茶の木平高山植物園開園
1965年 4月1日
日光東照宮奥の宮公開(〜11月15日) 毎日650402
8月9日
霧降大橋完成
10月6日 日本道路公
第2いろは坂開通式(上り専用、第一いろは坂は下り専用となる、10月7日供用開始) 日経651005、毎日651006、日本道路公団三十年史
10月6日 日本道路公
金精道路開通式 日経651005、毎日651006
12月
日光霧降高原リフトオープン(スキー場)
1966年 5月5日
★日光東照宮拝殿回り縁のしとみ戸がいたずらされキズ 朝日660506
8月29日
日光観光センターオープン 東武鉄道百年史
9月
★台風の土砂崩れで薬師堂崩壊(→1973年日光山温泉寺移転落慶)
東武 レーキサイトホテルが東武グループ入り(→日光レークサイドホテル)
12月7日 日光市 日光スケートセンターオープン
12月12日
東照宮本地堂復元(鳴き竜) 朝日661213
1967年 2月15日 建設省 ★建設省が国道120号拡幅工事(太郎杉伐採)で東照宮の異議申立棄却 毎日670215、朝日670215
2月22日 東照宮 ★日光東照宮が神橋付近の太郎杉伐採を認めた県に対し、土地収用採決取消を提訴 毎日670223
板垣退助の銅像を復元<新関国臣作>
6月
東照宮宝物館改築
1968年 2月25日 東武 ▲東武日光軌道線廃止(日光駅前−馬返間路面電車) 朝日680218、鉄道ピクトリアル6804、鉄道ファン6805
5月30日
日光「本地堂」復元完成(鳴き竜) 日経680530
5月
トーテムパーク開園
6月7日
日光「本地堂」の「鳴き竜」公開(輪王寺と東照宮の紛争解決まで栃木県が管理) 毎日680607
7月20日 東武 日光レークサイドホテル改修オープン 写真で見る東武鉄道80年
12月23日 東京国際観
日光グランドホテルオープン(→ほのかな宿樹林) 新建築6903
亀屋菓子本 鬼怒川お菓子の城開業
1969年 5月 南間ホテル、
近ツリ
奥日光高原ホテル開業
8月
日光ぐりーんほてる懐かし家風和里開業
10月1日 東武興業 湯元ロッヂオープン 写真で見る東武鉄道80年、東武鉄道百年史
日本両棲類研究所開館
1970年 4月1日 東武 ▲東武日光鋼索鉄道線廃止(馬返−明智平間ケーブルカー) 読売700209
女夫渕温泉ホテルオープン(川俣)
1971年 8月 古河鉱業 日光ボウルオープン
1972年 2月
鬼怒川ロイヤルホテル開業
8月 三井観光開
日光ホリディビラ開業
9月26日
神橋渡橋式<料金徴収化> 毎日720927
9月 栃木県道路
公社
中禅寺湖スカイライン有料道路開通
10月 栃木県道路公社 日塩有料道路もみじライン開通
11月1日 古河鉱業 ▲古河鉱業が足尾銅山の閉山を決定
日光鉱業 ▲西澤金山廃坑
1973年 3月26日
日光東照宮陽明門全面修理完成完工式 毎日730309
7月10日 建設省 ★建設相が日光太郎杉伐採を断念 朝日730711
7月13日
★日光の太郎杉伐採問題で東京高裁が国、栃木県の控訴を棄却、東照宮側勝訴 毎日730714
7月27日 建設省 ★建設省、日光の太郎杉伐採問題で上告を断念 毎日730727
9月 東武 霧降高原別荘地分譲開始 写真で見る東武鉄道80年
ウエスタン村開園(今市市)
1974年 4月10日 東武 東武ダイヤルバス営業開始(鬼怒川温泉) 写真で見る東武鉄道80年
12月19日
★東京地裁が本地堂など7建物を東照宮のものとする判決 毎日741219
12月27日
★輪王寺が本地堂など7建物の所有権で東京高裁に上告 毎日741227
12月 十條興発 奥日光丸沼高原スキー場オープン(→丸沼高原スキー場)
1975年 3月
日光東照宮廻廊全面修理完成 毎日750314
霧降高原開発叶ン立、チロリン村営業開始
1976年 4月24日 国土計画 日光プリンスホテル開業(60室、製材工場跡)<中宮祠林業梶 栃木760423、建築文化360
5月3日 栃木県 華厳の滝に無料観ばく台新設 毎日760504
9月26日 栃木県道路
公社
霧降(きりふり)高原有料道路開通
9月
大笹牧場レストハウス開設
12月25日 日本道路公
日光バイパス一部開通(宇都宮インター−日光インター) 毎日761225、日本道路公団三十年史
天海大僧正銅像建立
1977年 1月28日
★鬼怒川温泉あさやホテルで暴力団が新年会強行 読売770129
10月13日
★最高裁が「日光百年戦争訴訟」で東照宮と輪王寺に異例の和解勧告 毎日771014
11月 日光市 日光市が国際観光文化都市に指定される
「足尾まつり」復活
レストラン「明治の館」オープン(旧F/W・ホーン邸)
1978年 3月31日 建設省 日足トンネル開通(国道122号)
5月1日 金谷ホテル
観光
鬼怒川金谷ホテル開業(50室) 日経産業780425
東武 ▲田母沢ホテル別館解体
1979年 4月 藤原町 鬼怒川レジャー公園開園
10月1日 東武 東武日光駅をアルペン風に大改築
レストランパイロット開店
東武 田母沢ホテル改築
1980年 4月
華厳の滝無料観ばく台完成
4月23日 足尾町 足尾銅山観光オープン 日経北関東版800608
8月 鬼怒川温泉
山水閣
鬼怒川プラザホテル増築完成
日光グルマンズ和牛開業(霧降高原)
1981年 7月13日
JTC日光霧降の郷日光霧降ホテルオープン
9月26日
東照宮が「眠猫」手前に奥宮拝観受付所を移動(実質別料金化)、輪王寺と東照宮が対
毎日810927
10月6日 日本道路公
日光宇都宮道路全線供用(日光−清滝間開通) 日本道路公団三十年史
10月
鬼怒川秘宝殿オープン
1982年 2月 千曲不動産 日光霧降高原にペンション「モンゴメリーブラウン」オープン
3月11日 大高企業 ウエスタン村オープン(旧鬼怒川ファミリー牧場)
4月1日
日光二荒山神社1200年祭(〜1983年3月31日)
1983年 3月28日
日光東照宮と輪王寺の所有権争い21年ぶり和解 毎日830329
4月1日 足尾町 足尾銅山観光内に「鋳銭座」オープン 日経北関東版830401
4月
日光山輪王寺宝物殿開館
5月
東照宮と輪王寺の宗教百年戦争に終止符
足尾町 足尾町営スケートセンター開設
渇恣光森
林観光公社
奥日光森のホテルオープン
1984年 4月
川治ダム資料館開館
5月
湯元温泉日光四季の宿越後屋開業
10月1日 栃木県 いろは坂の無料化(道路公団から栃木県に移管) 読売841001
日光東観荘開業(仙台伊達公別邸跡)
1985年 5月4日
★日光東照宮が人事に不服で神社本庁を脱退 毎日850505
5月
ホテル清晃苑開業
6月6日 栗山村 平家の里オープン、「平家大祭」開始(湯西川温泉) 日経北関東版850606
12月10日 シュガーアイ
ランド
鬼怒川シュガーアイランドホテル開業(20室、藤原町) 日経産業850816
1986年 3月
ホテルサンシャイン鬼怒川オープン
4月23日 新東地域開
日光江戸村開園 日経北関東版860423
5月1日 日光市 日光郷土センターオープン 日経北関東版860501
9月
鬼怒川温泉ホテル一心館オープン(藤原町)
10月9日 野岩鉄道 野岩鉄道会津鬼怒川線開業 朝日861009
10月24日
★華厳の滝、滝口岩盤崩れ景観一変
12月 金谷ホテル 中禅寺金谷ホテル日帰り温泉、喫茶店「ユーコン」オープン 日経北関東版861119
1987年 9月
平家狩人村オープン(湯西川) 日経880303
10月1日 日光国立公
園観光
ホテル田母沢会館が日光田母沢ホテルに改称 東武鉄道百年史
12月27日 東武興業 日光アストリアホテル開業(56室、光徳ロッジ・白樺荘を建替え)<東武興業> 東武鉄道百年史、日経産業871219
足尾町村おこしセンターオープン 日経北関東版870818
1988年 4月30日 新東地域開
日光江戸村2期工事完成(武家屋敷町、黄金の茶室、立体映像館) 日経北関東版880415
5月1日
ウエスタン村鉄道蒸気機関車運転開始
5月12日 石亭開発 ホテル日光石亭、ウイングフィールドゴルフ倶楽部開業(52室、今市市) 石亭一世紀物語
10月28日
日光・那須リゾートライン構想が国の承認を受ける
足尾銅山観光「宇宙空間展示場」完成
1989年 12月20日 第三セクター
鶏頂山観光
開発
メープルヒル・スキーリゾート開業<藤原町、東武、シュガーアイランド出資> 日経産業91128
上三依水生植物園オープン
1990年 6月1日 東武鉄道 日光・鬼怒川線新型特急「スペーシア」運行開始
11月20日
あさやホテル本館「秀峰館」落成式(鬼怒川温泉、155室、旧本館跡地) 日経北関東版901121
1991年 2月末
▲中禅寺スケートリンク閉鎖(2月6日閉鎖式) 朝日栃木版910207
3月3日 日光観光開
▲日光スケートセンター閉鎖(25年の歴史に幕) 朝日栃木版910304
7月17日 栃木県 栃木県立日光自然博物館開館 東武鉄道百年史、朝日栃木版910716、日経北関東版910718
7月 大和リゾート
和風ホテル・鬼怒川温泉 山楽オープン 大和ハウス工業の50年
9月 レイトン ★今市市、日光市が前社長逮捕でレイトンに「日光ユートピア計画」の自主的な計画撤回
を勧告
日経北関東版910921
12月31日 日光リゾート
開発
アーデル霧降スポーツバレイ屋外リンクオープン(1998年10月市営化、→日光霧降スケ
ートセンター)
東武鉄道百年史、日経北関東版911206
1992年 1月1日
日光猿軍団常設劇場オープン 朝日栃木版920107・910814
1月13日 栃木県 アーデル霧降スポーツバレイ屋内リンクオープン(→日光霧降スケートセンター)
4月20日 東急不動産 東急ハーヴェストクラブ鬼怒川開業(150室) 日経産業920411
6月19日
新明智トンネル貫通式(第2いろは坂) 朝日栃木版920620
7月11日 藤原町、地
きぬがわ高原カントリークラブ開業 日経北関東版920712
7月23日 金谷ホテル 中禅寺金谷ホテル(60室)新築開業<設計:J・スタージェス> 日経産業920714、毎日920709
8月13日
★日光江戸村で「吉原遊郭若松屋」の裏山から30トンの岩が楽屋を直撃、4人ケガ 毎日920814
92年版ギネスブックで「日光杉並木街道」が世界一長い並木道と認定される 毎日920308
1993年 4月24日 東武 東武ワールドスクエア開業(藤原町) 東武鉄道百年史、日経北関東版930424、レジャー産業9306
5月1日 シュガーアイ
ランド
日光離宮開業(38室) 日経北関東版930501
10月
温泉保養センターかたくりの湯オープン(今市市)
12月23日 コクド 日光菖蒲ヶ浜スキー場開業 西武ことしのメモ、栃木931223、下野931223・1103、日刊スポーツ931216
1994年 3月15日 加森観光 ★鬼怒川クマ牧場計画を断念(藤原町) 朝日栃木版940316
3月30日
国道120号線(日光いろは坂)明智平バイパス開通
6月28日 環境庁 日光湯元ビジターセンター新築・開館
7月12日
日光湯元国民休暇村開村
1995年 1月
細尾ドームリンク完成(2月オープン) 朝日栃木版950207
3月18日 東武 新宿西口−日光東照宮、鬼怒川温泉間高速バス運行開始(関東バスと共同運行、日光
東照宮線は1996年11月30日まで)
東武鉄道百年史
5月
東照宮美術館オープン(旧社務所・朝陽閣)
6月1日
ウエスタン村「マウントラッシュモア」設置(今市市) 毎日950318・950603
日光東照宮客殿・新社務所完成<設計:丹下健三>
1996年 8月
日光千姫物語開業
1997年 4月15日 郵政省 メルモンテ日光霧降オープン(→大江戸温泉物語湯屋日光霧降)<設計:ロバート・ヴェン
チューリ>
新建築9708
4月26日 潟ーミン ふれあいの里日光ワンニャン村オープン(今市市)
7月19日 エス・デー 和宗ミュージアムオープン(とりっくあーとぴあ日光、藤原町) 日経栃木版970718
8月31日 栃木県 中禅寺湖有料道路(中禅寺湖スカイライン)無料化 毎日970827
9月 小西美術工
藝社
日光うるし博物館オープン
10月8日 日光市 小杉放菴記念日光美術館開館 読売971021
11月
「日光近代学事始」刊行/栃木県歴史文化研究会
1998年 10月10日
日光竹久夢二美術館オープン(鬼怒川温泉)
10月 日光市 アーデル霧降スポーツバレイ屋外リンク市営化
1999年 4月
日光だいや川公園オートキャンプ場オープン(今市市)
8月
(有)栃木アイスホッケークラブ設立、市民クラブ「HC日光アイスバックス」発足(古河電工アイスホッケー部廃部、→2005年日光神戸アイスバックス→2007年HC日光アイスバックス→2009年H.C.Tochigi日光アイスバックス→2010年H.C.栃木日光アイスバックス)
12月1日 ユネスコ 日光の社寺(二荒山神社、東照宮、輪王寺)がユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録決
毎日991202
2000年 1月29日
東照宮美術館前庭に「宮仕・神人之碑」建立 朝日栃木版000130
3月16日 大高企業 ウエスタン村にテディベアミュージアムオープン 日経栃木版000317
3月25日
日光わんわんの森オープン(今市市)
4月15日
輪王寺で家光座像初公開(21日から一般公開) 日経000416
4月21日
輪王寺大猷院奥の院初公開(〜11月30日) 毎日000421
4月 日光市 日光市サル餌付け禁止条例の制定
8月30日 栃木県 日光田母沢(たもざわ)御用邸記念公園開園 新建築0010、日経栃木版000628
10月1日 栃木県 イタリア大使館別荘記念公園開園(日光市) 新建築0010
▲鶏頂山スキー場閉鎖
2001年 7月 栃木県 日光だいや川公園オープン
東武興業 中禅寺湖遊覧船が東武興業に営業譲渡される
▲日光スピードパーク営業終了(今市市)
2002年 3月29日
日光花いちもんめオープン(日本有数のベゴニア園、読売栃木版は3月30日オープン) 読売栃木版020325
3月末 三井観光開
▲日光ホリデイランド・ビラ閉鎖
11月1日 栃木県 中禅寺湖金谷ボートハウス復元工事完成
2003年 3月31日 東武興業 ▲中禅寺温泉ロープウェー最終運行(4月1日より運行休止、8月25日廃止、43年の歴史
に幕)
朝日栃木版030409、読売栃木版030325・030912
4月10日
高級和風旅館「楓雅」オープン(旧日光離宮) 朝日栃木版030409
4月11日 東武バス日
世界遺産めぐり循環バス運行開始 読売栃木版030329
4月 栃木県 中禅寺湖畔ボートハウス記念館開館
6月19日
★南間ホテル自己破産で営業停止(負債28億5千万円) 読売栃木版030620
8月12日
湯元温泉で足湯「あんよのゆ」オープン(日光市)
10月8日
「鬼怒太」像建立(鬼怒川温泉駅前)
日光江戸村の正式名称が「江戸ワンダーランド日光江戸村」となる
2004年 11月10日
おおるり山荘オープン(旧南間ホテル)
2005年 3月1日 野岩鉄道 会津鉄道保有車両「AIZUマウントエクスプレス号」が東武鉄道鬼怒川温泉まで直通運転
開始
鉄道ジャーナル0502・0505
4月1日 足尾楽迎員
協会
足尾歴史館開館(元町営スケート場建物を改装) 日経栃木版050409
4月20日
日光二荒山神社「神橋」大修理完了一般公開(3月26日竣功) 毎日050421
5月20日
日光人形の美術館オープン(鬼怒川温泉)
「奥日光の湿原」ラムサール条約登録
2006年 2月10日 日光温泉旅館協同組合 日光キャンドルページェント初開催(憾満ガ淵・並び地蔵)
2月27日 鰍モなびき ★鰍モなびきが民事再生法適用申請(伝七、お宿東山閣)、ゴールドマンサックスグループがスポンサーとなる 朝日栃木中央版060228
3月18日
鬼怒太の湯オープン(足湯、鬼怒川温泉駅前)
3月20日 日光市 ◆今市市、日光市、藤原町、足尾町、栗山村が合併し日光市となる
3月18日 東武 東日本旅客鉄道山手線・宇都宮線(新宿−栗橋間)と相互乗入れ運転開始 読売060318
4月1日
▲日光石亭休業(→廃業)
6月29日 水産総合研
究センター
広報展示施設「おさかな情報館」開館式
7月 スタディー 鬼怒川ロイヤルホテルオープン
8月18日
「湯の郷湯西川観光センター(道の駅湯西川)」オープン 近代建築1303
10月1日 アイアンドエ
フ・ビルディン
ホテル花庵オープン(日光中禅寺湖温泉、旧ホテル橋本家)
12月7日
▲ウエスタン村一時休園(メンテナンスのため冬季休業)
東武 ▲日光田母沢ホテル営業終了(→解体)
2007年 2月1日
ホテル花庵(日光中禅寺湖温泉)がホテルサンルートと提携
2月15日
★整理回収機構が柏屋ホテル(日光市川治温泉、湯けむりの里柏屋)の破産手続開始
申立
2月23日
▲メルモンテ日光霧降が一般競争入札でキョウデンエリアネットが落札 読売栃木版070224
2月28日
▲ウエスタン村が当分の間休園と発表(2006年12月より一時休園していたが再開せず)
3月23日 プリンスホテ ▲日光菖蒲ヶ浜スキー場の廃業を決議
4月下旬
大江戸温泉物語湯屋日光霧降オープン
4月30日 金谷ホテル 日光金谷ホテル宮庵オープン
7月7日
川治ダムで「水陸両用バス」バスツアー開始 パンフレット
7月21日 大江戸温泉物語 日光霧降VIVAハワイアングランドオープン(旧メルモンテ日光霧降アクアパーク館)
9月5日
第1回中禅寺湖スワンボートレース開催
11月30日 経済産業省 経済産業省が古河掛水倶楽部、足尾銅山本山製錬所、日光金谷ホテル、旧大名ホテル
(→日光市役所→日光総合支所)、カナヤ・カッテージ・イン、JR日光駅などを近代化産業
遺産に認定
2008年 1月7日
★叶治温泉一柳閣本館(日光市)が破産手続開始申立(負債50億円)
2月13日 スタディー 一柳閣本館がスタディーと譲渡契約締結(3月1日営業再開、132室) 朝日栃木版080302
3月 沼尾浩明 日光ストロベリーパークオープン
4月1日 東武 日光交通が東武ダイヤルバスを吸収合併
9月1日
鬼怒子の湯オープン(足湯、鬼怒川温泉)
11月24日 プリンスホテ
▲日光プリンスホテル営業終了 読売栃木版080920
12月1日 あさやグリー
ンパレス
鬼怒川グリーンパレスの運営をスタディーに譲渡
2009年 3月20日 JR東日本 JR日光線、レトロ調電車(新塗装)運行開始 日経栃木版090320
4月1日
江戸ワンダーランド日光江戸村「忍者からくり格言迷路」リニューアルオープン(旧忍者からくり間道)
4月16日 JR東日本 JR日光駅舎リニューアルオープン 日経栃木版090417
4月24日 東武 東武ワールドスクエア「シャクナゲパーク」オープン
7月19日 日光市 鬼怒楯岩大吊橋オープン(人道吊橋)
9月1日
きぬ川ホテル三日月リニューアルオープン(7月1日旧鬼怒川ホテルニュー岡部を買収) 日経栃木版090901
9月17日 関東鉄道 水戸−日光・鬼怒川温泉間高速バス運行開始 読売茨城版090910
12月 スタディー 伊東園ホテルニューさくらオープン(鬼怒川温泉)
2010年 3月28日 日光地区観
光協会連合
「日光仮面」着ぐるみデビュー 朝日栃木版100323
4月24日 東武 東武ワールドスクエアに「東京スカイツリー」登場 読売100425
7月15日
きぬ川ホテル三日月「ガーデンズスパ三日月」オープン
8月31日
▲日光霧降高原リフト営業終了(45年の歴史に幕)
10月17日
★日光東照宮「百物揃千人武者行列」の馬が暴れ、観客女性骨折 日経101018
2011年 4月16日 JR東日本 新宿−日光・鬼怒川直通特急「日光号」、「きぬがわ号」253系リニューアル車両運行開始
4月25日
★伴久ホテルが破産手続開始決定を受ける(3月11日営業休止)
4月29日
日光山三仏堂平成大修理「展望見学通路(天空回廊)」オープン
7月18日 日光市 日光市湯西川「水の郷」観光センターオープン
8月4日 日光市女将の会 日光市女将の会設立
2012年 5月5日
★鬼怒川温泉「楯岩」周辺で大規模崩落、遊歩道閉鎖
5月22日
日光東照宮「五重塔」内部の心柱が初めて一般公開 日経120522
6月24日 岡山電気軌 岡山電気軌道3010号が日光チロリン村に譲渡されることが決まる(2013年5月公開) 朝日栃木版120625
11月15日 金谷ホテル ▲金谷ホテル宮庵営業終了
2013年 2月25日
★奥鬼怒地震発生(震度5強)、女夫渕温泉ホテル被災
4月1日
日光東照宮陽明門大規模修理開始(〜2019年3月31日) 朝日130622
4月 日光市 霧降高原高山植物園オープン(霧降高原リフト跡地)
東照宮総合文化センター完成(宝物館を移転)
5月21日
★川俣温泉ホテルふくよ館の破産手続き開始決定
7月17日
★二社一寺(日光東照宮、日光山輪王寺、日光二荒山神社)共通拝観券廃止 朝日130720
7月31日
▲女夫淵温泉ホテル廃業(川俣、43年の歴史に幕) 下野新聞130801
11月6日
古民家カフェ「日光珈琲御用邸通」プレオープン(→12月正式オープン)
12月1日 日光市観光協会 日光市観光協会発足(日光観光協会、鬼怒川・川治温泉観光協会、湯西川・川俣・奥鬼怒温泉観光協会、今市観光協会が合併)
12月31日 間中屋 ▲テーマパーク「日光猿軍団」閉園(22年の歴史に幕) サンケイスポーツ130817、産経130817、下野新聞131231
2014年 5月8日 星野リゾート 星野リゾート界日光オープン(旧日光の離宮楓雅)
6月1日 星野リゾート 星野リゾート界川治オープン(旧宿屋伝七)
9月末
▲つたやホテル休館(→廃業、340年の歴史に幕)
10月4日
日光猿軍団記念館オープン(旧テーマパーク日光猿軍団跡) 読売141004、日経141004
11月10日 土木学会 稲荷川砂防堰堤群が土木遺産に認定される(1920〜1937年完成)
11月29日
第1回日光ハイウェイマラソン開催
11月30日
第1回日光いろは坂女子駅伝大会開催
12月31日
▲鬼怒川秘宝殿閉館(33年の歴史に幕)
2015年 3月14日
日光東照宮「新宝物館」開館 日経東京版130706
3月20日
▲日光猿軍団記念館閉館
3月29日 金谷ホテル 金谷ホテル歴史館、カテッジイン・レストラン&ベーカリーオープン(旧金谷侍屋敷)
3月30日 日光市観光協会 日光市観光協会が日光街道ニコニコ本陣内に移転
4月1日 東武 「徳川家康公奉斎四百年記念 御朱印ラリー」開催(〜9月30日)
4月22日
日光山輪王寺大猷院「家康公御位牌」初公開(〜2016年11月30日)
4月27日 日光市 道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」オープン(日本のこころのうたミュージアム・船村徹記念館併設) 日経150427
4月29日 村崎太郎 日光さる軍団営業再開 日経150319・150429、朝日150319
5月17日
「400年式年大祭」開催(徳川家康400回忌、〜5月19日) 日経150518
9月5日 ラオックス ラオックス日光東照宮店オープン(日光オルゴール堂跡地)
9月10日
★鬼怒川が大雨により氾濫、鬼怒川プラザホテルの露天風呂倒壊 朝日150911
10月4日 東武ワールドスクウェア 東武ワールドスクエアに「台北101」登場
10月24日
「日光社参ウオーク」出立式(東京−日光間160キロを7日間で踏破) 日経151024
11月10日 星野リゾート 星野リゾート界鬼怒川オープン(48室) 日経150416
11月13日
ラーメン貴族移転オープン
12月末 東武 ▲日光レークサイドホテル営業休止(リニューアルのため)
日光市 日光文化創造館着工(二宮尊徳記念館・今市図書館・市歴史民俗資料館、報徳今市振興会館跡地)
2016年 4月1日 東武鉄道、日光交通 ▲明智平パノラマレストハウス食堂営業休止(ロープウエイは営業継続)
4月11日 東武 「日光・浅草・上野御朱印ラリー」開催(〜12月31日) 日経160520
4月22日 関東自動車 成田空港−宇都宮間高速バスを日光まで延伸(千葉交通と共同運行)
5月17日
マリオンクレープ日光店開店
6月16日
鬼怒川温泉「楯岩」遊歩道4年ぶり開通、展望台再開
6月
日光東照宮「眠り猫」修理(〜11月28日) 日経161129
6月
日光東照宮「三猿」修理(〜2017年3月) 日経160924
7月1日 栃木県 英国大使館別荘記念公園一般公開
9月2日 東武鉄道 東武日光駅で乗客の手荷物を宿泊施設に即日配送するサービスを開始(試験運用) 日経東京版160907
9月30日 東武鉄道 東武鉄道が金谷ホテルを買収、子会社化(株式63.4%取得)
10月15日
奥の院ほてるとく川別邸「アクア」オープン
10月23日 ラオックス ▲ラオックス日光東照宮店閉店
2017年 3月10日
日光東照宮「陽明門」修繕工事完了(修繕工事2年短縮)、4年ぶり一般公開 日経170209・170310
3月20日 JR東日本 ★「TRAIN SUITE 四季島」が試運転中に故障立往生 日経170321
3月31日
日光東照宮「三猿」修理完了、一般公開 日経170331
4月21日 東武鉄道 新型特急車両500系「リバティ」浅草−会津田島間運行開始<デザイン:奥山清行> 日経東京版161028・170128・170422、読売170421
5月 JR東日本 JR日光駅に「TRAIN SUITE 四季島」登場
6月1日 ブリーズベイホテル せせらぎの宿鬼怒川温泉ホテル万葉亭がBBHホテルグループ入り
6月20日 リブ・マックス リブマックスリゾート川治リブランドオープン(旧源泉の宿らんりょう、川治温泉)
7月18日 東武興業 中禅寺湖遊覧船新造船「男体」進水式 日経東京版170719
7月20日 東北急行バ 東京−日光・鬼怒川温泉線運行開始
7月21日
日光ぷりん亭オープン
7月22日 東武鉄道 東武鬼怒川線東武ワールドスクエア駅開業 日経MJ170308、日経170722
8月10日 東武鉄道 下今市−鬼怒川温泉間でSL「大樹」運行開始(50年ぶり復活、JR北海道よりC11形207号機を賃借) 日経150811・160422、日経東京版161202、東京新聞170713
8月10日
日光ステーションホテルU番館オープン 近代建築
8月10日 東武興業 中禅寺湖遊覧船新造船「男体」就航
11月1日 日光ホテル 高級ホテル「日光西町倶楽部あらとうと」オープン(9室)
11月10日 東武鉄道 東武日光駅構内に英語対応可能な「日光コンシェルジェ」設置
2018年 2月10日 京浜急行バス、東武バス日光 横浜駅・羽田空港−東武日光駅・鬼怒川温泉駅間バス運行開始 東京新聞東京版180129
2月 鰍gATANO観光グルー 日光川治今宵オープン
2月
★「日光をランナーの聖地」とする実行委員会が「日光いろは坂女子駅伝大会」と「日光ハイウエイマラソン大会」の廃止を決定
3月8日 井上槇子 ★金谷ホテル元社長井上槇子死去(80歳)
3月28日
★関東信越国税局が湯西川温泉観光ホテル亀屋(日光市)を法人税法違反などの疑いで告発 日経181205
4月1日 JR東日本 205系改造「いろは」運行開始
6月2日 ベルギー王 ベルギー王国大使館別荘特別公開(6月25日まで土日月のみ)
7月29日
★フランス国籍女性が日光で行方不明 日経180806、読売180806
7月31日 東武興業 ▲東武観光センター日光店閉店
2019年 2月14日
Village cafe箱の森オープン(猿倉、何時も庵跡)
3月
▲手打ちそば店「枡田屋」閉店
4月26日 兜s二家 不二家ティーサロン今市店移転オープン(日光市今市、道の駅「日光街道ニコニコ本陣近く)
6月1日 東武興業 中禅寺湖遊覧船「大使館別荘記念公園桟橋」完成
6月1日
ホテル平家の庄が湯西川温泉桓武平氏ゆかりの宿揚羽〜AGEHA〜に改称
6月27日
菓子工房Garcon移転オープン
7月 時代村 日光二社一寺前に情報発信拠点・観光飲食施設オープン
11月30日 おおるりグループ ▲ホテル湖畔亭閉館(中宮祠)
11月 金谷ホテル 金谷ホテルが清滝養鱒場の事業承継
12月15日 楽天ライフルステイ ガレージ付宿泊施設「Rakuten STAY MOTEL日光鬼怒川」オープン(11室) 日経東京版191221
2020年 3月9日
▲ぎょうざ専門店正嗣閉店(日光市今市)
3月14日
いちごの里カフェ日光店オープン
3月17日 東武鉄道 西参道茶屋オープン(東武観光センター日光店跡地)
3月20日
シンプレスト日光がソーシャルホステルとしてリニューアルオープン
3月30日
▲晃和軒閉店(ラーメン)
4月14日
★新型コロナウイルス対策のため4月22日まで日光東照宮拝観停止(→5月6日まで拝観停止延長)
4月18日
★新型コロナウイルス感染拡大防止のため日光山輪王寺と日光二荒山神社が5月6日まで拝観停止を延長すると発表
5月2日
★緊急事態宣言により入山禁止の男体山で川崎市の団体職員が遭難し救助される
5月30日 鰍ィさるラン テーマパーク「日光さる軍団」2ヶ月ぶり営業再開
6月1日
日光二社一寺1ヶ月半ぶり拝観再開
7月2日
日光山輪王寺本堂「三仏堂」平成の大修理完成、落慶法要
7月15日 東武、マリオット、ラグジュアリー・ホテル・インターナショナル・ジャパン ザ・リッツ・カールトン日光開業(94室、日光レークサイドホテル跡地、5月22日開業予定が延期) 日経160928・161108、日経東京版171226、近代建築2106、商店建築2106
7月20日
きぬ川ホテル三日月「山と天空のオープンエア 《おぷーろ》&水盤テラス」オープン 読売200108広告
9月14日
▲フウ・ド・ボワ閉店(パン屋、中宮祠)
10月2日 東武、ヒューリック 日光ふふ開業(22室、旧田母沢御用邸付属邸跡地、7月15日開業予定が延期) 交通新聞170614、日経東京版200929
10月3日 東武 東武日光線下今市−東武日光間に「SL大樹ふたら」運行開始(月1回程度)
11月18日
日光二荒山神社「平成の大修理」完了、遷座祭
12月11日 栃木県道路公社 日遠有料道路無料化(もみじライン、龍王峡ライン)
12月26日 東武鉄道 SL大樹毎日運行開始(2機体制) 日経東京版200806
2021年 2月7日
★日光東照宮で杉の切り株が燃える(放火の可能性)
3月15日 京浜急行バ ▲横浜駅・羽田空港−日光鬼怒川線廃止(東武バス日光運行継続)
3月22日 積水ハウス、マリオット・インターナショナル フェアフィールド・バイ・マリオット栃木日光オープン(91室)
4月1日 ジェイピー 複合商業施設「日光ランドマーク」開業(今市、ショッピングプラザ日光を建替え、屋上観覧車併設)
4月24日 東武ワールドスクウェア 東武ワールドスクエアに「首里城」新設
6月26日
mekke日光郷土センターオープン
7月
シェルターガーデン日光オープン(16室)
2022年 1月3日
▲かご岩温泉旅館閉館(高徳)
4月1日 楽天LIFULL STAY Rakuten STAY日光宝殿オープン
4月1日 マイステイズ・ホテル・マネジメント 日光湯西川平家本陣グランドオープン
4月25日 ワールドリゾートオペレーション ゆとりろ日光リブランドオープン(旧シンプレスト日光)
4月27日 日光市、東武バス日光 小型電気バス「グリーンスローモビリティ」運行開始
4月28日 マイステイズ・ホテル・マネジメント 亀の井ホテル奥日光湯元オープン
10月1日 栃木県道路公社 鬼怒川有料道路(シルクウエイ)無料化(栃木県に移管)
12月9日 東急不動産 東急ハーヴェストクラブVIALA鬼怒川渓翠オープン(58室) 日経210516広告、日刊スポーツ221220
12月25日 ZENリゾート ZEN RESORT NIKKO開業(中宮祠)
2023年 4月10日 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ TAOYA日光霧降リニューアルオープン(98室、旧大江戸温泉物語日光霧降)
4月15日 潟rームス ビームスジャパン日光オープン
6月10日
★日光瀬尾のサウナ施設で冷水浴の池で男性溺死 日刊スポーツ230611
7月15日
日光金谷ホテル「別館ROYAL HOUSE」リニューアルオープン(22室)
7月28日
金谷ホテル創業150周年記念式典
8月4日 和智 山内茶寮大光坊オープン
8月19日
第1回日光花火大会開催
10月1日 マイステイズ・ホテル・マネジメント 日光湯西川平家本陣が亀の井ホテル日光湯西川に改称
10月30日
▲和風レストラン「きむら」閉店
12月15日 楽天ステイ Rakuten STAY VILLA日光オープン(21棟)
12月25日 旅籠屋 ▲ファミリーロッジ旅籠屋日光鬼怒川店閉店
2024年 3月31日
▲鬼怒川公園岩風呂閉店
7月22日 大江戸温泉物語ホテルズ&リゾーツ 大江戸温泉物語Premium鬼怒川観光ホテルオープン(旧大江戸温泉物語鬼怒川観光ホテル)
2025年 11月末 リゾートトラス サンクチュアリコート日光ジャパニーズモダンリゾート竣工(かご岩温泉旅館跡地) 日経221026広告

<不明>
鬼怒川仁王尊プラザ
巨大迷路パラディアム
龍頭スキー場
日光温泉小槌の宿鶴亀大吉
川俣湖観光ドライブイン/眺望閣(閉館)
鬼怒川温泉藤屋ホテル
中禅寺ホテル
レストラン例幣使
日光中禅寺 人坂屋旅館
湯川鱒釣場