|  |  |  |  |  | 
              
                | 紀元前474年 |  |  | 武蔵一宮氷川神社創建(さいたま市) |  | 
              
                | 紀元前 |  |  | 鷲宮神社創建(久喜市) |  | 
              
                | 崇神天皇 |  |  | 氷川女体神社創建 |  | 
              
                | 110年 |  |  | 宝登山神社創建(長瀞町) |  | 
              
                | 景行天皇 |  |  | 金鑚(かなさな)神社創建(武蔵二宮、神川町) |  | 
              
                |  |  | 出雲祝神社創建(入間市) |  | 
              
                | 534年 |  |  | 武蔵国造の乱 |  | 
              
                | 654年 |  |  | 高山不動尊(高貴山常楽院)開山(飯能市) |  | 
              
                | 673年 |  | 慈光 | 慈光寺創建(ときがわ町) |  | 
              
                | 712年 |  |  | 箭弓稲荷神社創建(東松山市) |  | 
              
                | 718年 |  | 逸海上人 | 正法寺創建(岩殿観音、東松山市) |  | 
              
                | 743年 |  | 行基 | 能護寺創建(熊谷市) |  | 
              
                | 830年 |  |  | 無量寿院創建(川越市、→喜多院)<天台宗> |  | 
              
                |  |  | 清龍寺不動院創建(和光市) |  | 
              
                | 832年 |  |  | 天龍寺(子ノ権現)創建(飯能市) |  | 
              
                | 833年 |  |  | 悲田処設置 |  | 
              
                | 870年 |  |  | 清龍寺不動院創建(和光市) |  | 
              
                | 1179年 |  | 斉藤別当実盛 | 聖天山歓喜院長楽寺創建(熊谷市妻沼) | 施設パンフレット | 
              
                | 1187年 |  |  | 芳川神社創建(吉川市) |  | 
              
                | 1195年 |  | 蓮生 | 熊谷(ゆうこく)寺創建(熊谷市) |  | 
              
                |  |  | 川口善光寺創建(川口市) |  | 
              
                | 室町時代 |  |  | 和楽備神社創建(蕨市) |  | 
              
                | 南北朝時代 |  |  | 越生梅林植樹開始 |  | 
              
                | 1375年 |  | 大田備州沙弥蘊沢、石室善玖 | 平林寺創建(新座市) |  | 
              
                | 1478年 |  | 成田正等 | 岩槻城築城 |  | 
              
                | 1511年 |  |  | 少林寺創建(寄居町) |  | 
              
                | 1588年 |  | 天海 | 天海が無量寿院を喜多院に改称(川越市)<天台宗> |  | 
              
                | 1590年 |  | 北条氏邦 | ★豊臣秀吉の小田原征伐により鉢形城が包囲され1か月の籠城戦の後開城 |  | 
              
                | 1615〜16年 |  |  | 栗橋宿設置 |  | 
              
                | 1616年 |  | 江戸幕府 | 日光街道「杉戸宿」開設 |  | 
              
                | 1630年 |  |  | 草加宿開設 |  | 
              
                | 1633年 |  | 天海 | 仙波東照宮創建(川越市) |  | 
              
                | 1636年 |  | 江戸幕府 | 日光街道(日光道中)完成(日本橋−宇都宮−日光、二十一次) |  | 
              
                | 1655年 |  |  | 野火止用水開削 |  | 
              
                | 寛文年間 |  |  | 秩父夜祭の記録がある |  | 
              
                |  |  | 岩室観音再建(吉見町) |  | 
              
                | 1694年 |  | 江戸幕府 | 中山道完成(日本橋−下諏訪−草津、六十七次) |  | 
              
                | 1728年 |  | 藤アハ兵衛商店 | 藤崎ハ兵衛商店創業(寄居町→2018年長瀞町に移転) |  | 
              
                | 1746年 |  | 塙保己一 | 塙保己一が本庄市児玉町で生れる |  | 
              
                | 1765年 |  | 紅葉屋庄次郎 | 紅葉屋本店創業(熊谷市、和菓子・五家宝) |  | 
              
                | 1816年 |  | 鹿島岩吉 | 鹿島岩吉が武蔵国入間郡で生れる(→所沢市、鹿島建設創業者) |  | 
              
                | 文政年間 |  |  | 旅籠「きん藤」創業(深谷市、→きんとう旅館) |  | 
              
                | 1819年 |  |  | 朝萬開業(幸手市、→旅館あさよろず) |  | 
              
                | 1825年 |  |  | 旅館「きん藤」創業(深谷市) |  | 
              
                | 1832年 |  |  | 重闢茶場碑建立(出雲祝神社境内、狭山茶業復興記念) |  | 
              
                | 1833年 |  |  | 割烹和泉屋創業(杉戸町、うなぎ・川魚) |  | 
              
                | 1836年 |  | 平沼専蔵 | 平沼専蔵が飯能村で生れる(武蔵野鉄道初代社長) |  | 
              
                | 1837年 |  |  | 福寿家創業(吉川市、料亭) |  | 
              
                | 1840年 | 3月16日 | 渋沢栄一 | 渋沢栄一が血洗島村(→深谷市)で生れる |  | 
              
                | 1856年 |  | 相澤岩吉 | いけだ屋創業(草加せんべい) |  | 
              
                | 1860年 | 7月30日 | 綾部利右衛門 | 十代目綾部利右衛門が川越市で生れる(川越電気鉄道創業者、初代川越市長) |  | 
              
                | 1862年 |  |  | 割烹魚豊創業(行田市、うなぎ) |  | 
              
                | 1864年 |  | 栗原久兵衛 | 梅林堂創業(石原村、中山道茶屋) |  | 
              
                | 1868年 | 6月25日 | 福澤桃介 | 福澤桃介が武蔵国荒子村(→吉見町)で生れる(→川越へ転居→福澤諭吉婿養子、日本の電力王、名古屋発展の父) |  | 
              
                | 1878年 |  | ハインリヒ・フォン・シーボルト | ハインリヒ・フォン・シーボルト(小シーボルト)が埼玉、群馬の古墳を巡検 |  | 
              
                | 1884年 | 6月25日 | 日本鉄道 | 上野−高崎間開通 | 日本国有鉄道百年史 | 
              
                | 10月31日 |  | ★秩父事件(秩父郡の農民が政府に対して起こした武装蜂起事件) | 東京朝日841105 | 
              
                | 明治初年 |  | 竹井澹如 | 星渓園完成(熊谷市) |  | 
              
                | 1885年 | 7月16日 | 日本鉄道 | 大宮−宇都宮間開通 | 日本国有鉄道百年史 | 
              
                | 1887年 |  | 日本煉瓦製造 | 日本煉瓦製造椛n立(深谷市、発起人渋沢栄一) |  | 
              
                |  |  | をかの本店創業(桶川市、和菓子) |  | 
              
                | 1888年 | 4月 |  | 新道山家開業(さいたま市大宮区) |  | 
              
                | 1891年 |  |  | 長木屋創業(鴻巣市、うどん) |  | 
              
                |  |  | 今福屋創業(桶川市、うどん) |  | 
              
                | 1892年 |  |  | 岡埜製菓店創業(越谷市) |  | 
              
                | 1894年 |  |  | 新見世創業(越谷市、うなぎ) |  | 
              
                | 1895年 | 3月21日 | 川越鉄道 | 川越鉄道、東村山−川越(→本川越)間開業(国分寺−川越間全通)、甲武 鉄道が営業を管理
 |  | 
              
                | 1897年 | 6月24日 | 株ェ木橋 | 八木橋百貨店創業(熊谷市) |  | 
              
                | 1898年 |  | 有滝平太郎 | 松花園開園(越谷市、→アリタキ・アーボレータム) |  | 
              
                | 1899年 | 8月27日 | 東武鉄道 | 北千住−久喜間開通 | 東京朝日990825、東京朝日990827広告 | 
              
                | 8月29日 | 川鍋秋蔵 | 川鍋秋蔵が宮原村で生れる(日本交通創業者) |  | 
              
                | 1900年 |  |  | 大塚煎餅創業(越谷市) |  | 
              
                | 1901年 | 10月7日 | 上武鉄道 | 熊谷−寄居間開通式 | 東京朝日011005 | 
              
                | 1902年 | 9月5日 | 東武鉄道 | 久喜−加須間開通 | 東京朝日020904 | 
              
                | 1903年 | 4月23日 | 東武鉄道 | 加須−川俣間開通 | 東京朝日030418、東京朝日030424広告 | 
              
                | 1904年 | 11月 |  | 割烹旅館東山開業(さいたま市大宮区) |  | 
              
                | 1905年 | 1月1日 | 川越電気鉄道 | 川越電気鉄道石炭火力発電所操業開始(埼玉県初の火力発電所) |  | 
              
                |  |  | 木村屋製菓舗創業(鴻巣市、和菓子) |  | 
              
                |  | 日本赤十字社 | 日本赤十字社埼玉支部社屋完成(さいたま市浦和、→1983年嵐山町に移 築)
 |  | 
              
                | 1906年 | 4月16日 | 川越電気鉄道 | 川越電気鉄道、川越町−大宮町間開通 | 東京朝日060412 | 
              
                | 1908年 |  | 宮内省 | 埼玉鴨場開設(越谷市) |  | 
              
                | 明治末期 |  |  | いっぷく茶屋が「ゼリーフライ」を始める(行田市) |  | 
              
                | 1910年 |  |  | 藤喜柴雲亭が高橋屋に改称(杉戸町、うなぎ) |  | 
              
                | 1912年 |  |  | 「海老家味可久門」創業(川口神社そば) |  | 
              
                | 1914年 | 11月4日 | 武蔵水電 | 矢納水力発電所竣工【埼玉県最初の水力発電所】 |  | 
              
                | 1915年 | 4月15日 | 武蔵野鉄道 | 池袋−飯能間開業(4月18日開通式) | 東京朝日150419、東京朝日150415広告 | 
              
                |  |  | 菓匠おき川創業(桶川市、和菓子) |  | 
              
                | 大正時代 |  |  | 長瀞ライン下り営業開始 |  | 
              
                | 1919年 | 5月25日 |  | 熊谷聖パウロ教会建立 |  | 
              
                | 1920年 |  |  | 権現堂川の堤に3000本の桜を植樹 |  | 
              
                | 1922年 |  |  | 飯能織物協同組合建築(飯能市) |  | 
              
                |  | 内務省 | 内務省薬用植物園開設(粕壁町) |  | 
              
                | 1923年 | 5月6日 | 石川同族会 | 武蔵豊岡教会献堂(入間市、設計:W.M.ヴォーリズ) |  | 
              
                |  |  | 吉見百穴(よしみひゃくあな)が国の史跡に指定される(横穴墓、吉見町) |  | 
              
                |  |  | 箭弓ぼたん園開園(箭弓稲荷神社内、東松山市) |  | 
              
                | 1924年 | 12月9日 | 内務省 | 長瀞を名勝・天然記念物として国が指定(内務省告示第776号) |  | 
              
                |  |  | 名栗川橋完成(RC上路アーチ橋) |  | 
              
                | 1925年 |  |  | 鳥居観音創建 |  | 
              
                |  |  | 古沢商店が「フライ」を始める(行田市) |  | 
              
                | 1926年 |  |  | 草加小学校完成(→草加市立歴史民俗資料館) |  | 
              
                | 1927年 |  | 有瀧龍雄 | 松花園をアリタキ・アーボレータムと命名(越谷市) |  | 
              
                |  |  | 秩父競馬場開設(→1929年廃止) |  | 
              
                | 1928年 | 1月18日 |  | 「牛島の藤」が天然記念物となる(春日部市) |  | 
              
                | 2月13日 | 大宮電気鉄道 | 大宮電気鉄道発起人会(大宮−大塚間)<未開業> | 東京朝日280214 | 
              
                | 9月16日 |  | 新荒川大橋開通式 | 東京朝日280917 | 
              
                |  |  | 熊谷競馬場開設 |  | 
              
                | 1929年 | 10月6日 |  | 霞ヶ関カンツリー倶楽部開場(東コース、川越市) | 霞ヶ関75年史、東京朝日291007 | 
              
                |  |  | 大宮競馬場開設 |  | 
              
                |  |  | 川越競馬場開設(→1939年廃止) |  | 
              
                |  | 岡野聖憲 | 解脱会立教(中丸村→北本市) |  | 
              
                | 1930年 | 4月 |  | 埼玉屋旅館開業(草加市) |  | 
              
                | 1931年 |  |  | 児玉町旧配水塔完成(本庄市) |  | 
              
                | 1932年 | 5月1日 |  | 東京ゴルフ倶楽部新コース「朝霞コース」開場(18H) |  | 
              
                | 6月12日 |  | 霞ヶ関カンツリー倶楽部西コース開場(36ホールとなる、川越市) | 霞ヶ関75年史 | 
              
                | 10月 |  | 戸田橋竣工 | 工事画報3301 | 
              
                |  |  | ボールルーム川口会館開場 |  | 
              
                | 1933年 | 6月18日 |  | 川口ゴルフコース開場式 | 東京朝日330619 | 
              
                | 1934年 | 4月 | 東武 | 乗合自動車事業を川越地区で営業開始 |  | 
              
                | 8月 |  | 東松山駅前の大鳥居完成 |  | 
              
                | 10月6日 | 鉄道省 | 八高線小川町−寄居間開通(全通) | 工事画報3411 | 
              
                | 1935年 | 3月24日 |  | ダンスホール「シャンクレール」オープン(蕨町) |  | 
              
                |  | 武蔵野鉄道 | 大野の刈場峠北側に武蔵野鉄道が天然スキー場を開設(短期間で閉鎖) |  | 
              
                | 1936年 | 7月4日 | 埼玉県警察部保安課 | ★埼玉県警察部保安課が「シャンクレール」に営業停止を命じる |  | 
              
                | 1937年 |  | 埼玉県 | 間瀬堰堤、間瀬湖完成(本庄市) |  | 
              
                | 1938年 | 11月20日 |  | 新霞ヶ関ゴルフクラブ開場(→秩父カンツリー倶楽部) |  | 
              
                | 1939年 | 5月1日 | 秩父鉄道 | 三峰索道開業 |  | 
              
                |  | 武者小路実篤 | 新しき村が毛呂山町に開村 |  | 
              
                | 1940年 | 10月27日 |  | 戸田漕艇場竣工(東京オリンピック用) |  | 
              
                | 1941年 |  |  | レストランはじめや開店(本庄市) |  | 
              
                | 1944年 | 4月1日 | 春日部町 | 粕壁町と内牧村が合併、春日部町となる |  | 
              
                | 1945年 | 8月14日 | 秩父鉄道 | ★熊谷空襲により秩父鉄道本社社屋焼失 |  | 
              
                | 1947年 | 2月25日 | 運輸省 | ★八高線列車転覆事故で死者184名(日高町) | 朝日470226 | 
              
                | 1950年 | 1月25日 | 西武鉄道 | 東村山文化園開園(→西武園ゆうえんち) |  | 
              
                | 7月10日 | 厚生省 | 秩父多摩甲斐国立公園指定 |  | 
              
                |  | 轄g葉屋商店 | 紅葉屋ドライブイン開業(熊谷市、〜1979年) |  | 
              
                | 1951年 | 9月16日 | 西武鉄道 | ユネスコ村開園 |  | 
              
                | 1952年 | 2月1日 | 埼玉県 | 川口オートレース場開設 |  | 
              
                | 10月1日 | 国鉄 | 高崎線上野−熊谷間電車運転開始 |  | 
              
                | 1953年 |  | 埼玉県 | 埼玉県植物見本園開園(→植物振興センター) |  | 
              
                | 1954年 | 9月1日 | 国鉄 | 東北線西川口駅開業 | 朝日540901 | 
              
                | 10月14日 | 戸田競艇組合 | 戸田競艇開設 |  | 
              
                |  | 谷島賢 | 谷島賢が埼玉県で生れる(イーグルバス創業者) |  | 
              
                |  |  | 世界無名戦士の墓建立(越生市) |  | 
              
                | 1955年 | 8月22日 |  | 「牛島の藤」が特別天然記念物となる(春日部市) |  | 
              
                |  |  | 武蔵嵐山一平荘開業(神楽坂一平荘支店、嵐山町、→1975年閉店→1979年焼失) |  | 
              
                | 1958年 | 11月9日 | 鹿島 | 高坂カントリークラブ開場(東松山市)<東観光開発梶 |  | 
              
                |  | 丸広百貨店 | 丸広百貨店東松山店移転開店 |  | 
              
                | 1959年 | 12月22日 | 西武鉄道 | 狭山スキー場開業 |  | 
              
                | 1960年 | 10月 | 樺央地産 | 埼玉国際ゴルフ場開場(→岡部チサンカントリークラブ) | 社史樺n産 | 
              
                |  | 荒井一雄 | ニックスステーキハウス開店(狭山市) |  | 
              
                |  |  | 野猿公園オープン(→宝登山動物園) |  | 
              
                | 1961年 | 11月5日 | 宝登興業 | 宝登山ロープウェイ開業 |  | 
              
                | 1962年 | 4月29日 | 三和銀行 | 熊谷ゴルフクラブ開場 |  | 
              
                | 11月1日 | 東京大学 | 東京大学東京天文台堂平観測所開設(→国立天文台→堂平天文台「星と緑の創造センター」) |  | 
              
                |  |  | 第1回「寄居北條まつり」開催 |  | 
              
                | 1963年 |  |  | 高根高原ポンポン山ヘルスセンターオープン(→森林公園アスレジャークラ ブ)
 |  | 
              
                |  |  | 妻沼グライダー滑空場開設 |  | 
              
                | 1964年 | 4月29日 | 秩父鉄道 | 三峰ロープウェイ開業 |  | 
              
                | 7月29日 | 西武鉄道 | 久邇カントリークラブ開業(18ホール、飯能市) |  | 
              
                | 7月1日 | テクニランド | 朝霞テック開園<1973年11月閉鎖> |  | 
              
                | 10月15日 |  | 東京オリンピック射撃競技、朝霞で開催 |  | 
              
                | 10月 |  | 東京オリンピック漕艇競技、戸田で開催 |  | 
              
                |  |  | 不二ドライブイン創業(本庄市) |  | 
              
                |  |  | フィッシングエリア吉羽園オープン(幸手市) |  | 
              
                | 1965年 | 3月 | 入間市 | 入間市立郷土民芸館開館 |  | 
              
                | 4月 | 地産 | 埼玉国際ゴルフ場が岡部チサンカントリークラブに改称 | 社史樺n産 | 
              
                | 10月 | 戸田競艇組合 | 戸田競艇再開 |  | 
              
                | 12月 | TBS不動産 | 越ヶ谷ゴルフ倶楽部オープン | TBS50年史 | 
              
                | 1966年 | 7月1日 | 国鉄 | 高崎線行田駅開業 | 毎日660613 | 
              
                | 8月 |  | 朝霞テック遊園地増設 |  | 
              
                | 9月1日 | 東武鉄道 | 北春日部駅開業 | 毎日660830 | 
              
                | 9月22日 | 東武鉄道 | ★越谷踏切で特急「第二けごん」と東武バスが衝突、4人死亡3人重傷 | 朝日660923 | 
              
                |  |  | レジャーハウス美松オープン(アイネグループ1号店) |  | 
              
                | 1967年 | 1月 |  | ドライブイン「むさし家」深谷店開業(花壇センター) |  | 
              
                | 5月5日 |  | 原爆の図丸木美術館開館(東松山市) |  | 
              
                | 10月 | 国鉄 | 大宮駅ビルOSBオープン |  | 
              
                | 11月11日 | 川口市 | グリーンセンター川口市立花木植物園開園(→1979年4月川口市立グリーン センター)
 |  | 
              
                | 12月 | 地産 | 熊谷チサンボウルオープン | 社史樺n産 | 
              
                |  |  | 塙記念館開館(児玉町、→本荘市塙保己一記念館、江戸時代の盲目の国学 者)
 |  | 
              
                | 1968年 | 3月23日 |  | ★川口善光寺火災焼失 |  | 
              
                | 12月 | 地産 | 蕨チサンボウルオープン | 社史樺n産 | 
              
                |  | 建設省→水資源開 発公団
 | 下久保ダム完成 |  | 
              
                | 1969年 | 1月16日 | 武蔵野協同福祉 | 綜合リクリエーションセンターむさしの村開園(加須市) |  | 
              
                | 10月3日 | 埼玉県 | さきたま資料館開館(行田市、さきたま風土記の丘) | 毎日691003、近代建築7012 | 
              
                | 10月 |  | 嵐山フィールドコースオープン(アーチェリー) |  | 
              
                |  | 有瀧龍雄 | アリタキ・アーボレータム一般公開(越谷市) |  | 
              
                | 1970年 | 3月 | 地産 | 越谷チサンボウルオープン | 社史樺n産 | 
              
                | 4月25日 | 西武鉄道 | 西武長瀞ビューテラス開業 |  | 
              
                | 5月12日 |  | 遠山記念館付属美術館(川島村、日興證券相談役遠山元一コレクション、設 計:今井兼次)
 | 朝日700514、建築文化7102、新建築7102 | 
              
                | 8月 | 簡易保険福祉事業団 | 寄居簡易保険保養センター開業 |  | 
              
                | 1970年頃 |  |  | 東松山遊園地オープン |  | 
              
                | 1971年 | 3月1日 | 東武鉄道 | 東上線森林公園駅開業 | 毎日710302 | 
              
                | 3月27日 | 西武バス | 与野ボウル開業(28レーン) |  | 
              
                | 7月 | 埼玉県 | さいたま水上公園オープン(上尾市) |  | 
              
                | 9月1日 |  | 山香煎餅本舗創業(草加市) |  | 
              
                | 11月 |  | 新狭山スターレーンオープン(→新狭山グランドボウル) |  | 
              
                |  | 秩父鉄道 | 秩鉄長瀞レストガーデンオープン |  | 
              
                |  |  | 救世大観音完成(鳥居観音) |  | 
              
                | 1972年 | 3月13日 | 国鉄 | ★上尾駅で通勤客が列車の遅れや職員の態度に切れ、暴徒と化す(順法闘 争が原因)
 |  | 
              
                | 3月19日 |  | ハンティングウッドオープン(飯能市)<ボウガン> |  | 
              
                | 6月1日 | 浦和市 | 浦和市立郷土博物館移転開館 |  | 
              
                | 11月13日 | 日本道路公団 | 東北自動車道岩槻−宇都宮間開通 |  | 
              
                | 12月7日 | TBS興発 | 戸田TBSフィッシングパークオープン | 日経721205 | 
              
                | 12月21日 | 西武鉄道 | 飯能西武ボウル開業(36レーン) |  | 
              
                | 12月24日 | 東武商事 | 羽生東武ボウル開業 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 1973年 | 4月1日 | 国鉄 | 武蔵野線府中本町−新松戸間開通 | 鉄道ファン7306 | 
              
                | 9月20日 |  | ホテルサンルート熊谷開業 |  | 
              
                | 1974年 | 7月23日 | 日本国 | 国営武蔵丘陵森林公園開園(7月22日開園式) | 毎日740723、朝日740719 | 
              
                | 7月23日 | 東武鉄道 | 伊勢崎線新越谷駅開業 | 毎日740724 | 
              
                | 8月6日 | 東武鉄道 | 東上線朝霞台駅開業 | 毎日740806 | 
              
                | 10月1日 | 国鉄 | 武蔵野操車場開設 |  | 
              
                |  |  | 熊谷直実銅像建立(熊谷駅前) |  | 
              
                | 1975年 | 4月26日 | 西武鉄道 | 狭山不動尊(天台宗別格本山)開山(ユネスコ村) |  | 
              
                | 8月8日 | 日本道路公団 | 関越自動車道川越−東松山間開通 | 毎日750809、日本道路公団三十年史 | 
              
                | 1976年 | 3月1日 |  | 熊谷東松山有料道路全線開通 |  | 
              
                | 4月1日 | 埼玉県 | さきたま古墳公園開園(行田市、旧さきたま風土記の丘) |  | 
              
                | 10月17日 | (社)日本航空宇宙工業会、(財)航空振興財団 | 国際航空宇宙ショー開催(〜24日、航空自衛隊入間基地) |  | 
              
                | 11月1日 | 西武鉄道 | あしがくぼスケートリンク開業 |  | 
              
                |  |  | 埼玉ラドンセンターオープン(東松山市) |  | 
              
                | 1977年 | 4月 | 城西大学 | 城西大学水田美術館開館(坂戸市) |  | 
              
                | 9月 | 国鉄 | ★新幹線問題で国鉄は県南地下方式は困難と4年ぶり回答 |  | 
              
                | 11月3日 | 河鍋楠美 | 河鍋暁斎記念美術館開館(蕨市) |  | 
              
                |  |  | 上サスケート場開設(ときがわ町、屋外リンク) |  | 
              
                |  |  | 長瀞SLホテルオープン |  | 
              
                | 1978年 | 3月3日 | 埼玉県 | 所沢航空記念公園開園 |  | 
              
                | 4月18日 |  | 本庄スカイボール開場 |  | 
              
                | 10月1日 | 宇宙開発事業団 | 地球観測センター開設(鳩山町) |  | 
              
                | 1979年 | 3月10日 | 西武鉄道 | 長瀞ホテル開業(→西武長瀞ホテル) |  | 
              
                | 7月 | 川口市 | 川口市立グリーンセンター流水プール開場 |  | 
              
                | 9月2日 | 橋本産業 | ホテルサンルート熊谷開業 |  | 
              
                | 12月 | 川口市 | 川口市立グリーンセンターアイススケート場開場 |  | 
              
                | 1980年 | 4月 | イーグルバス | イーグルバス叶ン立 |  | 
              
                | 4月 | 厚生省 | 埼玉厚生年金休暇センター開業(越生町、→ニューサンピア埼玉おごせ) | レジャー産業8607 | 
              
                | 5月5日 | 埼玉県 | 埼玉県こども動物自然公園(東松山市) |  | 
              
                | 7月17日 | 日本道路公団 | 関越自動車道東松山−前橋間開通 |  | 
              
                | 7月17日 | 西武鉄道 | 上里レストランプリンスオープン | 西武ことしのメモ | 
              
                | 11月 | 埼玉県 | 県立民俗文化センター(わざの博物館)開館(岩槻市) |  | 
              
                | 11月 | 新しき村 | 武者小路実篤記念新しき村美術館オープン(毛呂山町) |  | 
              
                | 1981年 | 3月16日 | 東武 | 伊勢崎線杉戸駅が東武動物公園駅に改称 |  | 
              
                | 3月28日 | 東武 | 東武動物公園開園 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 4月 | 伊勢丹 | 伊勢丹浦和店開店 |  | 
              
                | 6月 | 埼玉県 | 県営羽生水郷公園開園 |  | 
              
                | 1982年 | 6月23日 | 国鉄 | 東北新幹線開通(大宮ー盛岡間) |  | 
              
                | 5月1日 |  | 岩槻郷土資料館開館(旧岩槻警察署) | 施設パンフレット | 
              
                | 6月19日 | 国鉄 | 大宮駅ビル「We」オープン(→ルミネ2) |  | 
              
                | 11月3日 | 埼玉県 | 埼玉県立近代美術館開館(北浦和公園内)<設計:黒川紀章> |  | 
              
                | 11月15日 | 国鉄 | 上越新幹線開通(大宮ー新潟間、大宮ー上野間はリレー号が運行) | 毎日821115 | 
              
                | 12月1日 | 樺n産 | チサンホテル岡部開業(深谷市、岡部チサンカントリークラブ内) | 日本ホテル年鑑1989年版 | 
              
                |  | 志木第一ホテル | 志木デイリーホテル開業(→デイリーホテル志木店) |  | 
              
                | 1983年 | 6月1日 | 東武 | ▲熊谷線熊谷−妻沼間廃止 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 8月25日 |  | 埼玉グランドホテル本庄オープン | 日本ホテル年鑑1989年版 | 
              
                | 9月18日 | 西武ゴルフ | 武蔵丘ゴルフコース開業 |  | 
              
                | 9月23日 | 東武 | 上尾東武ホテル開業 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 10月2日 | 埼玉県 | さいたま水族館開館(羽生市、淡水魚専門) | 日経北関東版830828 | 
              
                | 11月1日 | 草加市 | 草加市立歴史民俗資料館開館(旧草加小学校西校舎) |  | 
              
                | 12月22日 | 埼玉新都市交通 | 「ニューシャトル」伊那線大宮−羽貫間開業 | 毎日831222、日経首都圏B831223 | 
              
                |  |  | 稲荷山古墳出土鉄剣が国宝に指定される |  | 
              
                |  |  | 鉄腕アトム像建立(飯能市) |  | 
              
                | 1984年 | 8月 |  | 野火止用水復元完成 |  | 
              
                | 11月1日 | 戸田市 | 戸田市立郷土博物館開館 |  | 
              
                |  |  | 「武蔵越生七福神」開設 |  | 
              
                |  |  | 富士見ガーデンビーチオープン |  | 
              
                |  | 神泉村 | 下久保コテージ内にスケート場開設 | 日経北関東版840203 | 
              
                | 1985年 | 3月14日 | 国鉄 | 上越・東北新幹線(大宮ー上野間)開業 |  | 
              
                | 4月25日 | 西武鉄道 | 西武山口線新交通システム開業 |  | 
              
                | 4月26日 | 東都自動車 | マロウドイン熊谷オープン |  | 
              
                | 5月28日 | 西武都市開発 | 日本乗馬倶楽部の経営を引き継ぐ(三芳町) |  | 
              
                | 6月24日 |  | チサンホテル熊谷開業(→チサンイン熊谷) |  | 
              
                | 6月 | 開発興業 | ホテル新狭山オープン |  | 
              
                | 9月30日 | 国鉄 | 国鉄埼京線、大宮−池袋間開通 |  | 
              
                | 11月28日 | イトーヨーカ堂 | ロビンソン春日部店オープン | 毎日851121 | 
              
                |  | 丸沼倉庫 | 丸沼芸術の森開設(朝霞市) |  | 
              
                | 1986年 | 2月 |  | 笛畝人形記念美術館開館(越生町) |  | 
              
                | 5月3日 | 狭山市 | 狭山市立智光山公園こども動物園一部開園 |  | 
              
                | 5月 |  | 人形博物館開館(岩槻市) |  | 
              
                | 7月26日 | 東武 | 東武動物公園内に普通索道「東武動物公園スカイウエイ」竣工 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 7月 | 東武 | 東武動物公園「乗馬クラブ」、「乗馬教室」オープン | 日経産業860630 | 
              
                | 11月1日 | 国鉄 | ▲武蔵野操車場廃止(1984年2月1日機能停止) |  | 
              
                | 1987年 | 5月1日 | 西武鉄道 | 狭山スキー場グラススキーコース開業(世界初人工芝) |  | 
              
                | 2月 | 東武 | 川越東武ホテル開業 |  | 
              
                | 3月27日 | 潟`サンホテル深谷、古郡建設 | チサンホテル深谷開業(→チサンイン深谷) | 日本ホテル年鑑1989年版 | 
              
                | 5月15日 |  | 桜山展望台完成(入間市) |  | 
              
                | 8月1日 |  | 埼玉グランドホテル深谷オープン |  | 
              
                | 8月25日 | 営団 | 地下鉄有楽町線成増−和光市間開通、東武東上線と相互乗入れ運転開始 | 朝日870822 | 
              
                | 9月9日 | 首都公団 | 首都高速道路中央環状線葛西−東北自動車道浦和間開通 | 毎日870909 | 
              
                | 9月 | 日本工業大学 | 工業技術博物館開館(宮代町) |  | 
              
                | 10月17日 |  | サンルートホテルガーデンパレス開業(35室、熊谷市) |  | 
              
                | 1988年 | 3月19日 |  | '88さいたま博覧会開催(熊谷市、〜5月29日) |  | 
              
                | 3月 | 秩父鉄道 | 蒸気機関車「パレオエクスプレス」運転再開 |  | 
              
                | 3月 |  | 渋沢栄一像建立(深谷駅前) |  | 
              
                | 4月 | 潟pレスホテル大 宮
 | パレスホテル大宮開業(大宮駅西口ソニックシティー内) |  | 
              
                | 5月7日 | 轄mェ計画 | ホテルヘリテイジ開業(199室、江南町) | 近代建築8902 | 
              
                | 5月31日 |  | 武蔵丘陵カントリークラブ開場(都幾川村、クラブハウス設計:磯崎新、→2002年さいたま梨花カントリークラブ) | 新建築8801 | 
              
                | 7月2日 | 埼玉県 | 川越水上公園オープン(プール) |  | 
              
                | 7月9日 |  | 国営武蔵丘陵森林公園に「森林公園ウオーターランド」オープン(滑川町) |  | 
              
                | 7月 |  | オートレストラン「鉄剣タロー」オープン(行田市) |  | 
              
                | 10月 |  | 妻沼ゴルフ場開場 |  | 
              
                | 11月9日 | JR東日本 | ★八高線明覚駅全焼 | 朝日881109 | 
              
                |  |  | サイタマ健康ランドオープン(熊谷市) |  | 
              
                |  |  | 銀鱗亭開業(釣り堀、東秩父村) |  | 
              
                |  |  | 草加健康センターオープン |  | 
              
                |  | 埼玉県 | 埼玉県加須青年の家竣工<設計:阪田誠造> |  | 
              
                | 1989年 | 1月1日 |  | ホテルアルテコートウエストオープン(川口市、134室) |  | 
              
                | 3月17日 | 秩父鉄道 | 秩父鉄道車両公園開園(三峰口駅) | 日経首都圏B版890307、朝日埼玉版890317 | 
              
                | 3月23日 | ハタ保全 | ハタ・クラッシックカー博物館オープン(さいたま市) | 日経東京890228、朝日埼玉版890312 | 
              
                | 5月2日 | 東武 | 東武動物公園水上ジェットコースター「マウントロッキーコースター」完成 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 5月3日 | 狭山市 | 狭山市立智光山公園こども動物園全面オープン |  | 
              
                | 5月12日 |  | ★原爆の図丸木美術館が原発分の電気料金不払いで照明分の電気を止め られる
 | 毎日890513 | 
              
                | 5月 |  | 草加せんべい発祥の地碑建立 |  | 
              
                | 7月 |  | 黒山鉱泉館建替えオープン(越生町) |  | 
              
                | 10月20日 |  | さきたま緑道開通(さきたま古墳−北鴻巣駅) | 毎日891020 | 
              
                |  |  | 定福院五百羅漢制作開始(栗橋町) |  | 
              
                | 1990年 | 4月 |  | 野田ぼたん公園開園(→東松山ぼたん園) |  | 
              
                | 4月 | 東松山市 | 東松山市立図書館開館 |  | 
              
                | 5月1日 |  | 大凧会館開館(庄和町) |  | 
              
                | 7月7日 | 東武 | 東武動物公園「東武スーパープール」オープン | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 8月2日 | 埼玉新都市交通 | 「ニューシャトル」伊那線羽貫−内宿間開業(全線開通) |  | 
              
                | 11月3日 | 鹿島 | 森林公園ゴルフ倶楽部オープン(寄居町) |  | 
              
                | 1991年 | 7月23日 | 樺&リJ発機構 | 秩父ミューズパーク開園 | 毎日910711、毎日910723、朝日埼玉版910724、埼玉910724、910716,910715、日経産業910724 、レジャー産業9303 | 
              
                | 8月1日 | 埼玉県 | 荒川水上バス「クイーンメリッサ1〜3号」運航開始 | 毎日910801 | 
              
                | 10月2日 | 東武食品サービス | 浦和東武ホテル開業 | 東武鉄道百年史 | 
              
                | 11月24日 | 西武鉄道 | 秩父ミューズパークアイススケートリンク開業 |  | 
              
                |  | 山田慶忠(孔子72代目) | 異味香開店(西川口、中華) |  | 
              
                |  |  | 池袋線入間川鉄橋下でアケボノゾウの足跡化石が発見される |  | 
              
                | 1992年 | 3月14日 | 西武鉄道 | 宮沢湖なかよし動物園開業 |  | 
              
                | 6月 |  | 百観音温泉仮露天風呂オープン(久喜市) |  | 
              
                | 7月1日 | 埼玉県 | 北本自然観察公園開園(北本市) |  | 
              
                | 11月27日 | 日本道路公団 | 東京外郭環状道路「外かん」三郷−和光間開通 | 毎日921127 | 
              
                | 11月 | 桶川市 | 桶川市歴史民俗資料館開館 |  | 
              
                | 1993年 | 5月 |  | 日本文化伝承館「こしがや能楽堂」開館 |  | 
              
                | 8月1日 | 埼玉県 | 埼玉県平和資料館開館(東松山市物見山公園内) | 日経アーキ940221、日経埼玉版930721 | 
              
                | 9月21日 | 西武商事 | バーガーキング入間店開業(日本1号店) | 西武ことしのメモ | 
              
                | 9月22日 | 西武商事 | 西武入間ぺぺ開業 | 西武ことしのメモ | 
              
                | 9月25日 | 大日本土木 | 石坂ゴルフ倶楽部開場 | 大日本土木株式会社50周年記念誌 | 
              
                | 11月 | 佐藤工業 | ファクトリーアウトレット「リズム」オープン | 商店建築9402 | 
              
                | 12月22日 | 西武鉄道 | ユネスコ村大恐竜探検館開業<2006年9月30日閉園> |  | 
              
                |  | 志木第一ホテル | みずほ台デイリーホテル開業(f富士見市、→デイリーホテルみずほ台店) |  | 
              
                | 1994年 | 3月30日 | 日本道路公団 | 東京外環自動車道大泉−和光間開通(関越自動車道と直結) | 毎日940309・940330 | 
              
                | 4月1日 | 埼玉県 | 大場川マリーナオープン(5月18日開業式) | 朝日埼玉版940518 | 
              
                | 4月2日 | 潟香[ザ | 斎藤記念川口現代美術館開館(川口市) | 千葉日報940424 | 
              
                | 7月 | 小鹿野町 | クアパレス小鹿野オープン |  | 
              
                | 10月3日 | 東都自動車 | マロウドイン飯能オープン |  | 
              
                | 10月15日 | 埼玉県 | 彩の国さいたま芸術劇場オープン(さいたま市) | 新建築9409 | 
              
                | 11月7日 | 入間市 | 入間市博物館「ALIT(アリット)」開館 |  | 
              
                | 11月 |  | ニノ宮山展望塔完成(滑川町、高さ21m) |  | 
              
                | 1995年 | 3月19日 | 西武ゴルフ | おおむらさきゴルフコース開業(27ホール) |  | 
              
                | 3月 | 越生町 | ゆうパークおごせオープン |  | 
              
                | 4月 | 厚生省 | 国民年金健康センター「春日部エミナース」開業 |  | 
              
                | 5月 |  | JR武蔵野線吉川駅南口に親子なまずの像建立 |  | 
              
                | 7月 |  | さいたま緑の森博物館開館(入間市) |  | 
              
                | 7月 | ホンダ開発 | 新狭山ホテル新館オープン(旧ホテル新狭山) |  | 
              
                | 9月9日 | 康國典 | 聖天宮創建(坂戸市、道教寺院) |  | 
              
                | 9月 | 越谷市 | キャンベルタウン野鳥の森開園(越谷市) | 毎日960217 | 
              
                | 11月11日 |  | 渋沢栄一記念館開館(深谷市、日経は19日オープン) | 日経951130 | 
              
                |  |  | ドライブインのび太開業(熊谷市) |  | 
              
                | 1996年 | 3月16日 | JR東日本 | 八高線八王子−高麗川間電化 | 東日本旅客鉄道株式会社二十年史、朝日埼玉版960314 | 
              
                | 3月26日 | 日本道路公団 | 首都圏中央連絡自動車道青梅−鶴ヶ島間開通 |  | 
              
                | 5月30日 |  | ★和楽備神社火災焼失(蕨市) | 朝日埼玉版960531 | 
              
                | 7月 | JR東日本 | 深谷駅新駅舎完成(赤レンガ調) | 毎日960603 | 
              
                | 7月 |  | リゾートパーク「深谷グリーンパーク」オープン |  | 
              
                | 11月3日 | 上福岡市 | 上福岡市立福岡河岸記念館(旧回漕問屋「福田屋」)開館(→ふじみ野市立福岡河岸記念館) |  | 
              
                | 11月21日 | JR東日本、池袋タ ーミナルビル
 | ホテルメッツ浦和開業 |  | 
              
                |  |  | 斎藤実盛像建立(妻沼聖天) | 施設パンフレット | 
              
                | 1997年 | 2月12日 | 朝霞市 | 朝霞市博物館開館 | 毎日970213、近代建築9703 | 
              
                | 4月 |  | 大宅壮一文庫越生分館開館 |  | 
              
                | 5月 |  | 羽生駅前に小便小僧像建立 |  | 
              
                | 5月 | 写楽の会 | 法光寺(越谷市)の過去帳から斎藤十郎兵衛(写楽)を発見 |  | 
              
                | 6月 | 建設省 | 渡良瀬遊水地完成 | 埼玉970801 | 
              
                | 7月1日 | 飯能市 | あけぼの子どもの森公園(ムーミン屋敷の再現)オープン(飯能市) | 埼玉970104・970702 | 
              
                | 8月1日 | 埼玉県 | さいたま川の博物館オープン(寄居町) | 近代建築9710、埼玉970723・970731、日経埼玉版970822 | 
              
                | 11月2日 |  | 本庄市の諸井邸が本庄まつりで初公開 | 埼玉971031 | 
              
                | 11月22日 | 埼玉県 | さいたま文学館オープン(桶川市、11月21日開館式) | 朝日埼玉版971124 | 
              
                | 12月9日 |  | 北本天然温泉楽市楽湯オープン(→2013年6月28日湯花楽北本店→北本天然温泉美肌の湯) |  | 
              
                | 12月24日 | 西武鉄道 | 西武園ゆうえんち「スノーボード場」開業(人工) |  | 
              
                |  | 深谷市 | 仙元山公園遊園地「わんぱくらんど」オープン(旧市営プール跡) |  | 
              
                | 1998年 | 1月10日 | 熊谷市 | さくらめいと(熊谷文化創造館)開館(ホール)<設計:池原義郎> | 新建築9804 | 
              
                | 4月23日 | 建設省関東地方建 設局
 | 埼玉、山梨両県を結ぶ国道140号雁坂トンネルが開通(6625m) | 埼玉980424 | 
              
                | 10月10日 | 藤田観光 | 浦和ワシントンホテル開業 | 日経流通980922、日経埼玉版981009、埼玉981010広告 | 
              
                | 11月11日 | 水資源開発公団 | 浦山ダム完成 | 埼玉981110 | 
              
                |  |  | 利根大堰「大堰自然の観察室」完成(行田市) |  | 
              
                |  |  | 法光寺に写楽記念碑建立(越谷市) |  | 
              
                |  | 鷲宮町 | 鷲宮町立郷土資料館開館(→2010年久喜市立郷土資料館) |  | 
              
                | 1999年 | 3月 | 潟香[ザ | ▲斉藤記念川口現代美術館閉館 | 日経埼玉版990320 | 
              
                | 4月3日 | 西武ゴルフ | 新武蔵丘ゴルフコース開業 |  | 
              
                | 10月7日 | 松下興産 | 浦和ロイヤルパインズホテル開業(196室) | 日経埼玉版990821 | 
              
                | 10月 | 丸広百貨店 | ファミリーまるひろ日高店開業(日高市) |  | 
              
                | 11月27日 | 東電不動産 | スーパー銭湯極楽湯入間店オープン(→2010年3月29日閉店→2010年4月2 日湯乃市埼玉入間店→2019年7月31日閉店)
 |  | 
              
                | 2000年 | 3月4日 |  | ホテルシティフィールドオープン(50室、籠原駅前) | 埼玉000303広告、埼玉000225 | 
              
                | 4月19日 |  | 本多静六記念室オープン(菖蒲町)<日本公園の父> |  | 
              
                | 4月19日 |  | 湯めぐり浪漫館オープン(深谷市、→2013年国済寺天然温泉美肌の湯) |  | 
              
                | 5月1日 | サンリク | 健美の湯オープン(久喜市) | 埼玉000430 | 
              
                | 5月5日 | 埼玉県 | さいたまスーパーアリーナ開館(与野市)<設計:日建設計> | 新建築0007、近代建築0705、レジャー産業0102・0011 | 
              
                | 6月20日 | 細井興業 | スーパー銭湯八幡の湯オープン(白岡町) | 埼玉000621 | 
              
                | 7月7日 | 建設省 | 利根川資料館オープン(栗橋町) | 埼玉000708 | 
              
                | 11月16日 | 片倉工業 | 片倉シルク記念館オープン(片倉工業褐F谷工場跡) | 商店建築0109 | 
              
                | 12月 |  | みなとの湯オープン(さいたま市) |  | 
              
                |  | 志木第一ホテル | 朝霞デイリーホテル開業(→デイリーホテル朝霞駅前店) |  | 
              
                |  |  | 玉作水門完成(熊谷市) |  | 
              
                | 2001年 | 3月16日 |  | ★狭山不動尊本堂全焼 | 埼玉010318 | 
              
                | 3月28日 | 埼玉高速鉄道 | 埼玉高速鉄道の赤羽岩淵−浦和美園間が開業、南北線と相互乗入(3月27 日開業式)
 | 日経010327 | 
              
                | 4月5日 | ワシントンホテル | R&B熊谷駅前オープン |  | 
              
                | 4月18日 | 加須市 | 健康ふれあいセンター「いなほの湯」オープン | 埼玉010415 | 
              
                | 4月28日 |  | 三田ヶ谷農林公園「キヤッセ羽生」オープン(羽生市) |  | 
              
                | 4月28日 |  | 道の駅アグリパークゆめすぎとオープン(杉戸町) | レジャー産業0810 | 
              
                | 4月 | 行田市 | 古代蓮会館展望室オープン(行田市) |  | 
              
                | 5月3日 | 越谷市 | 越谷市科学技術体験センター「ミラクル」オープン |  | 
              
                | 5月25日 | サトエ記念美術博物館 | サトエ記念21世紀美術館開館(加須市、平成国際大に隣接) | 埼玉010525 | 
              
                | 5月 | 両神村 | 両神村地域資源活用センターオープン(そば手打ち体験) | 埼玉010515 | 
              
                | 6月5日 | 東横イン | 東横イン埼玉三郷駅前オープン(114室) | 日経埼玉版010602 | 
              
                | 7月16日 | ルートインジャパン | ホテルルートイン上尾開業(旧ピュアセントラルホテル) |  | 
              
                | 8月31日 | 本田航空 | ★ホンダエアポートライダーズパークが開業以来26年間農地法違反地域で あったことが分かる(桶川市、川島町)
 | 埼玉010901 | 
              
                | 9月16日 | 埼玉県 | 県営神川温泉保養センター「アカシアの湯」オープン(神川町) | 埼玉010917 | 
              
                | 9月 | 叶Vしい村 | 農業公園「新しい村」オープン(宮代町) |  | 
              
                | 11月20日 |  | 旧石川組製糸西洋館が国の登録有形文化財となる |  | 
              
                | 12月13日 | 岡部コントリビューションパーク | ボートピア岡部オープン(12月12日開設記念式) | 埼玉011213 | 
              
                | 12月21日 | 京急 | 新越谷−羽田空港間高速バス運行開始(東武と共同運行) | 日経埼玉版011219 | 
              
                |  |  | 香川昇三・綾記念展示室オープン(坂戸市) |  | 
              
                | 2002年 | 2月16日 |  | 百観音温泉本館オープン(久喜市) |  | 
              
                | 3月3日 | 大利根町 | ★大利根町所有の旧小林家が火災全焼 | 埼玉020304 | 
              
                | 3月12日 | 東京空港交通 | 成田空港−伊勢崎・熊谷地区線開設 | 空港アクセス50年 | 
              
                | 3月26日 | 東武鉄道 | 東上線つきのわ駅開業 | 埼玉020327 | 
              
                | 3月31日 |  | ▲国民宿舎グリーンロッジ閉館(入間市) |  | 
              
                | 3月 |  | 湯楽の里北本店オープン(北本市) |  | 
              
                | 4月1日 | 立正大学 | 立正大学博物館オープン(熊谷市) | 朝日埼玉版020329 | 
              
                | 4月6日 | 防衛庁 | 陸上自衛隊広報センターオープン(朝霞駐屯地、朝日は4月5日オープン) | 朝日埼玉版020406 | 
              
                | 5月 | 埼玉高速鉄道 | 赤羽岩淵−浦和美園間開業 |  | 
              
                | 7月27日 |  | チネ・フェリーチェ開館(→深谷シネマ) |  | 
              
                | 8月 |  | ▲アリタキ・アーボレータムが越谷市に寄贈される |  | 
              
                | 9月6日 | 鴻巣花き | 鴻巣フラワーセンター開設(市場) |  | 
              
                | 12月 | 共立メンテナンス | 行田天然温泉古代蓮物語オープン |  | 
              
                | 2003年 | 2月1日 | 埼玉県、NHK他 | SKIPシティオープン(川口市、旧NHKラジオ川口送信所跡) | 埼玉030201 | 
              
                | 5月3日 | 川口市 | 川口市立科学館開館(SKIPシティ内、4月29日記念式典) | 埼玉030429 | 
              
                | 6月8日 | 国土交通省 | 首都圏外郭放水路庄和排水機場展示室「龍Q館」オープン(春日部市) |  | 
              
                | 6月 | 入間市 | 入間市が旧石川組製糸西洋館の買収を決める | 埼玉030601 | 
              
                | 7月17日 | 千葉交通 | 新越谷駅−草加駅東口−成田空港間高速バス「しらこばと号」運行開始(東 京空港交通、東武バスセントラルと共同運行)
 | 100年の歩み千葉交通株式会社 | 
              
                | 7月21日 | 埼玉県 | 彩の国くまがやドーム開設<設計:石本建築事務所> | 新建築0401 | 
              
                | 9月30日 | 東武 | ▲東武動物公園スカイウェイ廃止 |  | 
              
                |  | 志木第一ホテル | 新座デイリーホテル開業(→デイリーホテル新座店) |  | 
              
                | 2004年 | 1月11日 |  | ★川島町荒川河川敷でスカイダイビングの2人がパラシュート開かず墜落死 | 埼玉040112 | 
              
                | 1月 |  | 角川書店の月刊ゲーム雑誌「コンプティーク」に4コマ漫画「らき☆すた」連載開始 |  | 
              
                | 1月 |  | ▲神秘珍々ニコニコ園閉鎖(東松山市) |  | 
              
                | 2月 | JR東日本 | ルミネ川越店オープン |  | 
              
                | 3月13日 | JR東日本 | 上越新幹線本庄早稲田駅開業 | 毎日040313、埼玉040313 | 
              
                | 4月20日 |  | おがわ温泉花和楽の湯オープン(小川町) | 埼玉040426広告 | 
              
                | 4月 |  | 百穴資料展示館完成(吉見百穴) | 埼玉040421 | 
              
                | 5月6日 |  | 菓子工房オークウッド開店(春日部市) |  | 
              
                | 5月 | サイボクハム | まきばの湯オープン(日高市、→天然温泉花鳥風月) |  | 
              
                | 8月30日 | ソラーレホテルズ | チサンホテル熊谷がチサンイン熊谷に改称、リニューアルオープン |  | 
              
                | 8月 | 東横イン | 東横イン和光市駅前オープン |  | 
              
                | 11月20日 |  | ティアラ21オープン(熊谷駅東地区再開発ビル) | 埼玉041120広告 | 
              
                | 11月 |  | 畠山重忠公没後八百年慰霊祭、慰霊塔除幕式(川本町) |  | 
              
                | 12月13日 | ドン・キホーテ | ★ドン・キホーテ浦和花月店が放火され全焼、従業員3人死亡 |  | 
              
                | 2005年 | 3月5日 | JR東日本 | ecute大宮オープン | 東日本旅客鉄道株式会社二十年史、商店建築0506 | 
              
                | 3月10日 | ルートインジャパン | ホテルルートイン本庄駅南オープン(126室)<東電不動産> |  | 
              
                | 3月27日 | 久喜市商工会鷲宮支所 | 鷲宮神社横の古民家を改修、「大酉茶屋わしのみや」オープン(らき☆すた、→2015年8月24日古民家レストラン大酉茶屋→2018年11月15日大酉茶屋田々) |  | 
              
                | 4月1日 | 都幾川村 | 堂平天文台「星と緑の創造センター」オープン(旧国立天文台) |  | 
              
                | 5月18日 | 千葉交通 | 坂戸−川越−成田空港間高速バス運行開始(川越観光自動車と共同運行) | 100年の歩み千葉交通株式会社 | 
              
                | 6月4日 | 西武鉄道 | ユネスコ村自然散策園「ゆり園」開業 |  | 
              
                | 11月9日 |  | リッチモンドホテルがイーホテル熊谷に改称 |  | 
              
                | 2006年 | 1月17日 | 東横イン | 東横イン草加駅西口オープン |  | 
              
                | 2月26日 | 弓削多醤油 | 体験型醤油工場見学施設「醤遊王国」オープン(日高市) |  | 
              
                | 4月1日 | 埼玉県 | 埼玉県立歴史と民俗の博物館開館(埼玉県立博物館と埼玉県立民俗文化 センターが統合、大宮公園内)
 |  | 
              
                | 4月1日 | 埼玉県 | さいたま川の博物館が埼玉県立川の博物館に改称 |  | 
              
                | 4月12日 | 雄飛航空 | 成田−川島ヘリポート間ヘリコプター運航開始 |  | 
              
                | 4月22日 | 川口市 | 川口市立アートギャラリー・アトリア開館(サッポロビール埼玉工場跡地) |  | 
              
                | 5月19日 | 秩父鉄道 | ★三峰ロープウェイ運行休止、2007年5月31日まで(機械の老朽化、金属疲 労などが進んでいることが判明)
 |  | 
              
                | 5月1日 | 熊谷市 | 熊谷市立荻野吟子記念館オープン(日本初の女性医師) | 朝日埼玉版060423 | 
              
                | 6月 | 国土交通省 | 首都圏外郭放水路通水式典 |  | 
              
                | 7月1日 |  | キュポ・ラオープン(川口市立中央図書館併設、鋳物工場跡地) |  | 
              
                | 7月7日 | 西武鉄道 | 西武園ゆうえんちウオータージャンプ(S-air)開業(スノーボード場跡、運営は 外部に委託)
 |  | 
              
                | 7月29日 |  | 日帰り温泉施設「都幾川四季彩館」オープン(ときがわ町) |  | 
              
                | 7月31日 | ふじみ野市 | ★ふじみ野市営プールで死亡事故発生(吸込口に吸い込まれる) |  | 
              
                | 9月23日 | 秩父土建 | かんなの湯オープン(神川町、旧アカシアの湯) |  | 
              
                | 9月30日 | 西武鉄道 | ▲ユネスコ村大恐竜探検館閉園 |  | 
              
                | 9月 |  | 複合施設「リボンシティ」完成(川口市、旧サッポロビール埼玉工場) |  | 
              
                | 12月7日 |  | よしかわ天然温泉あゆみリニューアルオープン(旧エメラルドマリン) | レジャー産業0702 | 
              
                | 2007年 | 1月15日 | 西武鉄道 | ▲西武長瀞ホテル営業終了 |  | 
              
                | 1月19日 | 西武ホールディングス | ▲おおむらさきゴルフコース、吉井南陽台ゴルフコース、箱根くらかけゴルフ場を西武鉄道、プリンスホテル、西武ゴルフより会社分割し、ピーエスアール武蔵鰍新設、同時にピーエスアール武蔵鰍パシフィックスポーツアンドリゾーツ鰍ノ全株式を譲渡することを決議 |  | 
              
                | 1月31日 |  | ▲丸井所沢店閉店 |  | 
              
                | 1月31日 |  | ▲ホテルサンルート熊谷営業終了(→解体) |  | 
              
                | 2月 | 朝霞市 | 朝霞市博物館開館 |  | 
              
                | 3月24日 | 潟Gイムクリエイツ | 「川越モディ」オープン(丸井川越店跡地) |  | 
              
                | 4月14日 |  | 花のホテル長瀞ビューテラスリニューアルオープン(旧西武長瀞ホテル) |  | 
              
                | 4月 |  | TVアニメ「らき☆すた」放映開始(鷲宮神社ブームとなる) |  | 
              
                | 8月10日 | 埼玉県、羽生市 | 道の駅はにゅうオープン |  | 
              
                | 10月14日 | JR東日本 | 鉄道博物館開館 | 近代建築0710、読売埼玉版071014、レジャー産業0801、日経アーキ070122 | 
              
                | 10月 | 学校法人上野学園 | 上野学園大学日本音楽史研究所が草加市に移転 |  | 
              
                | 11月6日 |  | ▲にいざ温泉彩泉楼閉館(新座市) |  | 
              
                | 12月18日 | 農林水産省 | 農林水産省が郷土料理百選を決定(冷汁うどん、いが饅頭) |  | 
              
                | 12月19日 |  | 清水卯三郎銅像建立(羽生市) |  | 
              
                |  | 草加宿案内人の会 | 草加宿案内人の会発足 |  | 
              
                | 2008年 | 1月15日 | 旧富士銀行系 | ★武蔵富士カントリー倶楽部(株オ山レイク)が民事再生法の適用を申請(負 債345億円)
 |  | 
              
                | 2月6日 | 潟Vェリエ | 花園フォレストオープン(深谷市) |  | 
              
                | 3月3日 | ベルズ | キングアンバサダーホテル熊谷開業(90室) |  | 
              
                | 3月15日 | JR東日本 | 武蔵野線越谷レイクタウン駅開業 | 朝日埼玉版080316 | 
              
                | 3月20日 | 西武プロパティーズ | ▲狭山ステーションビル閉店 |  | 
              
                | 3月26日 |  | 「川幅日本一」の標を設置(荒川2537m、鴻巣市と吉見町の間) | 朝日080323 | 
              
                | 3月29日 | NEXCO東日本 | 圏央道川島IC−鶴ヶ島JCT間開通 |  | 
              
                | 4月10日 | 三井不動産 | 三井アウトレットパーク入間オープン(旧HOYA工場跡地) | レジャー産業0908 | 
              
                | 4月 | 埼玉県 | さきたま資料館がさきたま史跡の博物館に改称(行田市) |  | 
              
                | 5月5日 | 且R香煎餅本舗 | 草加せんべいの庭オープン |  | 
              
                | 7月16日 | 東武バスウエスト、東京空港交通 | ふじみ野駅・新座車庫・志木駅・朝霞台駅−成田空港間高速バス運行開始 | 日経埼玉版080816 | 
              
                | 8月10日 | ワク井商会 | WAKUI MUSEUMオープン(加須市) |  | 
              
                | 9月 |  | 「らき☆すた」みこし登場(鷲宮神社) |  | 
              
                | 10月1日 | 東松山市観光協会 | ▲東松山駅東口鳥居撤去清祓式 |  | 
              
                | 10月2日 |  | イオンレイクタウンオープン(越谷市) | レジャー産業1010 | 
              
                | 11月 | 双日 | モラージュ菖蒲(しょうぶ)オープン(菖蒲町) |  | 
              
                | 12月 | 潟tォンス | 文楽東蔵開店(上尾市、蕎麦、北西酒造内) |  | 
              
                |  |  | 古代蓮の里で「田んぼアート」初開催(行田市) |  | 
              
                | 2009年 | 2月 |  | 「鴻巣びっくりひな祭り」初開催 |  | 
              
                | 8月22日 | 東宝 | 映画「ホッタラケの島」公開(入間市の出雲祝神社が登場) |  | 
              
                | 9月17日 | 三井不動産 | ららぽーと新三郷オープン | 日経流通090930、近代建築1003、レジャー産業1010、日経アーキ091026 | 
              
                | 9月17日 | 吉本興業 | よしもと遊べる水族館オープン(ららぽーと新三郷内) | 日経流通090916・090930 | 
              
                | 11月18日 | 東日本高速道路 | 東北道羽生パーキングエリア(PA)下り線に道ナカ商業施設「Pasar(パサー ル)羽生」オープン
 | 商店建築1003 | 
              
                |  | デイリーホテル | デイリーイン254開業(新座市、→デイリーイン254店) |  | 
              
                | 2010年 | 2月25日 | 埼玉県都市競艇組合 | ボートピア栗橋オープン |  | 
              
                | 3月28日 |  | ▲ホテル春日部エミナース営業終了(→民営化) |  | 
              
                | 4月1日 | 蓮田市 | 蓮田市文化財展示館開館(蓮田市郷土資料館)の代替施設 |  | 
              
                | 5月1日 | JR東日本、東邦レオ | 貸菜園「ソラドファーム戸田」開設 |  | 
              
                | 6月30日 | 東日本高速道路 | 関越自動車道寄居PA上り線に「寄居星の王子さまPA」オープン(深谷市) | 日経流通100808、レジャー産業1010 | 
              
                | 7月 |  | 学校給食歴史館オープン(北本市、埼玉県学校給食会敷地内) |  | 
              
                | 10月1日 | 越谷市 | 越谷アリタキ植物園オープン(旧アリタキ・アーボレータム) | 朝日埼玉版101002 | 
              
                | 10月31日 |  | 「やぶさめサミットin毛呂山2010」開幕 | 朝日埼玉版101101 | 
              
                | 2011年 | 1月21日 | 草加市 | 草加物産館ぱりっせ(草加市伝統産業展示室)オープン(旧地場産業製品販売ブースをリニューアル) |  | 
              
                | 3月11日 |  | ★東日本大震災発生、春日部市大凧会館の内部崩落 | 毎日埼玉版110401 | 
              
                | 4月10日 | 吉本興業 | ▲よしもと遊べる水族館閉館 |  | 
              
                | 4月26日 | 埼玉県 | 県営こども動物自然公園にフンボルトペンギン生態園「ペンギンヒルズ」オー プン(4月25日開館式、東松山市)
 | 読売埼玉南版110105 | 
              
                | 5月28日 | (有)坂斉養鶏場 | 坂斉養鶏場で菓子販売開始(プリン、カステラ) |  | 
              
                | 6月1日 |  | 妻沼聖天本殿大修理竣工落慶(熊谷市) |  | 
              
                | 7月24日 | 草加市 | 草加宿神明庵オープン(観光案内所、お休み処) | 朝日埼玉版111006 | 
              
                | 11月11日 |  | ホテルシティプラザ寄居オープン |  | 
              
                | 12月9日 |  | 城西大学水田美術館開館(坂戸市、水田元蔵相コレクション) | 朝日埼玉版111213 | 
              
                | 2012年 | 2月12日 | 鴻巣市 | 鴻巣市産業観光館「ひなの里」プレオープン(4月1日正式オープン) |  | 
              
                | 3月1日 |  | 航空歴史資料館「修武台記念館」開館(入間基地) |  | 
              
                | 3月17日 | JR東日本 | 武蔵野線吉川美南駅開業(旧武蔵野操車場跡地) | 朝日埼玉版120317 | 
              
                | 3月20日 | 東武レジャー企画 | 東武動物公園新エリア「ハートフルファーム」オープン | 朝日埼玉版120320 | 
              
                | 6月9日 | 川口市 | 川口オートレースが払戻率を75%から70%に引下げ | 読売120510・120615 | 
              
                | 8月6日 | 秩父鉄道 | ★秩父鉄道広瀬川原熊谷工場敷地内でパレオエクスプレス号のSLが脱線、運行不能となり運休 | 朝日埼玉版120807 | 
              
                | 8月30日 |  | ★鷲宮神社の倉庫出火全焼(アニメ「らき☆スタ」の舞台) | 読売120831 | 
              
                | 9月10日 | 大熊進一 | 日本万華鏡博物館が川口市に移転開館 |  | 
              
                | 10月8日 | 江崎グリコ | グリコピア・イーストオープン(北本市) | レジャー産業1210 | 
              
                | 10月 | 北本市 | 北本駅西口駅前広場利用開始 | 新建築1310 | 
              
                | 11月25日 |  | 「ゆるキャラサミットin羽生」開催(今治市の「バリィさん」が1位) | 読売121126 | 
              
                |  | 潟fイリーシステム | デイリーホテル上福岡駅前店開業 |  | 
              
                | 2013年 | 2月22日 | 久喜市 | ▲本多静六記念室(菖蒲文化会館アミーゴ内)閉館 |  | 
              
                | 3月1日 | そごう・西武 | ロビンソン百貨店春日部店が西武百貨店に改称 | 日経130111 | 
              
                | 3月15日 | 潟zスピタリティオペレーションズ | スマイルホテル熊谷オープン(旧チサンイン熊谷) | レジャー産業1305 | 
              
                | 3月24日 | 埼玉県 | 県道126号(所沢市−狭山市)全通 | 日経東京版130226 | 
              
                | 春 | 東武レジャー企画 | 東武動物公園ハートフルファームに観覧車新設 | 朝日埼玉版120801 | 
              
                | 4月21日 | 久喜市 | 本多静六記念館オープン(久喜市菖蒲総合支所内) | 日経東京版131130 | 
              
                | 4月末 | 深谷商工会議所 | 「ふっかちゃん横丁」オープン |  | 
              
                | 6月28日 | リラフル | 湯花楽北本店リニューアルオープン(旧楽市楽湯) |  | 
              
                | 6月末 |  | ▲ホテル春日部エミナース閉館 |  | 
              
                | 7月2日 | 東横イン | 東横インさいたま西川口駅西口オープン |  | 
              
                | 7月25日 | エフ・イー・ティーシステム | ホテルセレクトイン埼玉毛呂山オープン(41室) |  | 
              
                | 8月 | マルキ・サイッド | モロッコ料理ラフェッテ開店(三芳町) |  | 
              
                | 12月15日 | 北本市 | ★高崎線北本−桶川間新駅建設について北本市の住民投票で反対が多数となる |  | 
              
                | 12月19日 | 東日本高速道路 | テーマパーク型PA「鬼平江戸処」開業(東北自動車道羽生PAを改修) | 産経130711、日経東京版130718・131218、朝日131219、レジャー産業1403 | 
              
                | 12月21日 |  | 国済寺天然温泉美肌の湯リニューアルオープン(深谷市、旧湯めぐり浪漫館) |  | 
              
                | 12月25日 | 共立メンテナンス | ドーミーインEXPERSS草加Cityオープン(旧ドーミーイン谷塚) |  | 
              
                | 2014年 | 2月23日 | 埼玉県 | ★さいたま水族館の庭池にコイ・チョウザメ500匹が大量死 |  | 
              
                | 2月28日 |  | ▲ビューティプラザオークラ閉店(川口市、健康ランド) |  | 
              
                | 3月21日 | 東武レジャー企画 | 東武動物公園「ハートフルタウン」オープン | レジャー産業1406 | 
              
                | 3月 |  | ▲黒山温泉東上閣閉館 |  | 
              
                | 4月26日 | 潟zテルガーデンパレス | ホテルサンルート熊谷駅前オープン(110室) |  | 
              
                | 4月27日 | 埼玉県 | ★さいたま水族館の庭池のニシキゴイ、ソウギョなど300匹が大量死 | 日経140428 | 
              
                | 6月6日 | 坂戸市 | ★大雨で島田橋流失 | 日経140913 | 
              
                | 6月17日 | 東祥 | ABホテル深谷オープン |  | 
              
                | 7月18日 | 国際興業 | 空港リムジンバス羽田空港−川口線運行開始(京浜急行バスと共同運行) |  | 
              
                | 8月2日 | 日本ご当地キャラクター協会 | キャラクターミュージアムオープン(羽生市民プラザ内) | 日経埼玉版140802 | 
              
                | 8月31日 |  | ▲黒山鉱泉館閉館(越生町) |  | 
              
                | 9月1日 | アパグループ | アパホテル西川口駅東口オープン(旧ホテルアーバングレース西川口) |  | 
              
                | 10月4日 | 森永卓郎 | モリタクミュージアム「B宝館」オープン(所沢市) |  | 
              
                | 11月1日 | 埼玉県 | 埼玉アイスアリーナオープン(上尾市、さいたま水上公園内) |  | 
              
                | 11月14日 | 埼玉県 | 埼玉県こども動物自然公園のカピバラ展示施設に温泉設置 | 日経東京版141114 | 
              
                | 11月16日 | 国際十王交通 | ▲深谷・籠原・熊谷・森林公園−成田空港間高速バス運行休止 |  | 
              
                | 2015年 | 1月4日 |  | いちご狩観光園「越谷いちごタウン」オープン |  | 
              
                | 1月29日 | 埼玉高速鉄道 | ★埼玉高速鉄道の事業再生ADR(裁判外紛争解決手続)成立 |  | 
              
                | 2月28日 |  | 「トランポリンパーク トランポランド埼玉」オープン(新座市) | 日経150612 | 
              
                | 3月22日 | 加須市 | 加須未来館プラネタリウム最新型投影機導入一般公開 | 日経150317 | 
              
                | 3月末 | 埼玉県 | ▲県熊谷会館閉館(44年の歴史に幕) |  | 
              
                | 4月10日 | 三井不動産 | ららぽーと富士見オープン、「チームラボアイランド学ぶ!未来の遊園地」オープン | 日経東京版141204 | 
              
                | 6月4日 | KADOKAWA | 所沢市に物流拠点、図書館、博物館、美術館を融合した施設を建設する「COOL JAPAN FOREST構想」を発表(旧浄化センター跡地) |  | 
              
                | 6月7日 | 埼玉高速鉄道 | 浦和美園駅にウサギの「ラビたま駅長」誕生 | 日経160604 | 
              
                | 10月31日 | 国土交通省、東日本高速道路 | 圏央道桶川北本−白岡菖蒲間開通(埼玉県区間全通、東北道が東名と直結) | 日経東京版151031 | 
              
                | 12月 | 日本金属鋳造工業 | ▲アートスペース「KAWAGUCHI ART FACTORY(KAF)」閉館(30年の歴史に幕、川口市) |  | 
              
                | 12月11日 | ルートインジャパン | ホテルルートイン鴻巣オープン | 日経150521 | 
              
                | 12月20日 |  | モース博士像除幕式(熊谷市石上寺) |  | 
              
                | 2016年 | 1月30日 |  | 「ニッポン全国鍋グランプリ2016」開催(和光市、〜31日) | 日経160201 | 
              
                | 2月9日 | 栃木県、群馬県、埼玉県 | 珍しい「平地の3県境」の境界点を確定(栃木県栃木市、群馬県板倉町、埼玉県加須市) | 日経160210・160128 | 
              
                | 2月29日 | セブン&アイ・ホールディングス | ▲西武春日部店閉店(旧ロビンソン百貨店1号店) | 日経151008 | 
              
                | 3月15日 | JR東日本 | ★高崎線籠原駅構内で送電設備から出火 し架線や信号機器が焼損、本庄−熊谷間運休(→3月17日午後運転再開) | 日経160316、読売160318 | 
              
                | 3月19日 | 東武レジャー企画 | 東武動物公園新クマ舎「ヒグマの森」オープン |  | 
              
                | 3月25日 | 政府 | 訪日外国人観光客の増加に向けた振興策の一環として15の国の施設・行事を対象に一般開放を拡大すると発表(首相官邸、迎賓館赤坂離宮、京都迎賓館、皇居、東御苑、京都御所、仙洞御所、桂離宮、修学院離宮、御料牧場(栃木県高根沢町)、鴨場(市川市、越谷市)、信任状奉呈式の馬車列、造幣局(大阪市)、スーパーカミオカンデ(飛騨市)、首都圏外郭放水路、旧陸軍の地下壕(新宿区)、日本銀行) | 日経160326 | 
              
                | 3月31日 | 久喜市 | ▲市営釣場閉鎖(清久西池) |  | 
              
                | 4月1日 |  | 東松山市化石と自然の体験館オープン |  | 
              
                | 5月3日 |  | ★春日部市江戸川河川敷の「大凧あげ祭り」で大凧が強風にあおられ墜落、民家の屋根破損 |  | 
              
                | 5月28日 | 東武レジャー企画 | 東武動物公園「ハートフルガーデン」オープン(トッピー広場を改修) | 日経東京版160527 | 
              
                | 6月1日 | ピュアフードプランニング | レストラン「グランシャリオ」オープン(ピュアビレッジなぐらの郷内、川口市、旧寝台特急北斗星食堂車スシ24・504) | 読売160530、日経170526 | 
              
                | 6月12日 | 埼玉県 | ★さいたま水族館で火災、1600匹大量死 | 読売160614 | 
              
                | 7月2日 |  | 田子山富士塚30年ぶり山開き(志木市、敷島神社境内) |  | 
              
                | 7月13日 | 京浜急行バス | 羽田空港−桶川駅・上尾駅間リムジンバス運行開始(東武バスウエストと共同運行) |  | 
              
                | 7月23日 |  | 365アニバーサリー開業(和光市) |  | 
              
                | 9月10日 | 温泉道場 | おふろcafeビバークオープン(熊谷市、旧サイタマ健康ランド) | 商店建築1808 | 
              
                | 10月30日 |  | 東秩父村和紙の里リニューアルオープン |  | 
              
                | 2017年 | 2月8日 |  | なまずサミット初開催(茨城県行方市、群馬県板倉町、岐阜県羽島市、福岡県大川市、広島県神石高原町、佐賀県嬉野温泉観光協会、埼玉県吉川市) |  | 
              
                | 3月19日 | ルートインジャパン | ホテルルートイン熊谷オープン(262室) | 日経170302広告 | 
              
                | 4月1日 | 秩父鉄道 | 新駅「ソシオ流通センター駅」開業 |  | 
              
                | 4月16日 |  | 屋内スカイダイビング体験施設「FlyStation」オープン(越谷市) | 日経東京版170722 | 
              
                | 4月20日 | 潟潟]ート花湯の森 | 熊谷天然温泉花湯スパリゾート開業 | 日経東京版170419 | 
              
                | 5月1日 | リブ・マックス | ホテルリブマックス埼玉朝霞駅前オープン(88室) |  | 
              
                | 7月1日 | エフ・イー・ティーシステム | いやし処ほてる寛楽本庄早稲田駅前オープン |  | 
              
                | 8月1日 |  | 川口センターホテルがスマイルホテル川口に改称 |  | 
              
                | 9月5日 | JR東日本 | ★首都圏JR大規模停電(蕨交流発電所での操作ミスが原因) | 産経170906 | 
              
                | 9月8日 |  | ★レストランニックス不審火(狭山市) |  | 
              
                | 10月15日 | ソラーレホテルズアンドリゾーツ | ▲チサンイン深谷閉館 |  | 
              
                | 11月1日 | スーパーホテル | スーパーホテル埼玉・久喜オープン |  | 
              
                | 2018年 | 1月9日 |  | レストランニックス営業再開(狭山市) |  | 
              
                | 2月 |  | ゴーカート場「埼玉カートパーク」オープン(行田市) |  | 
              
                | 2月 | 花湯の森グループ | 北本天然温泉美肌の湯オープン(湯花楽北本店が花湯の森グループ入り) |  | 
              
                | 3月13日 | 市川造園土木グループ | ★児玉カントリー倶楽部が民事再生法適用申請(負債96億円) | 日経180316 | 
              
                | 3月31日 |  | ▲埼玉県山西省友好記念館閉館(小鹿野町) |  | 
              
                | 4月3日 | 川口市 | 赤山歴史自然公園(イイナパーク)一部開園開<設計:伊東豊雄> | 新建築1807 | 
              
                | 4月6日 |  | ゆうパークおごせオープン(越生町) |  | 
              
                | 4月30日 | 川口市 | 火葬場「川口市めぐりの森」開設<設計:伊東豊雄> | 新建築1807 | 
              
                | 6月2日 | 関東地方整備局、NEXCO東日本 | 東京外環自動車道三郷南IC(埼玉県三郷市)−高谷JCT(千葉県市川市)間開通 | 日経東京版180324・180427 | 
              
                | 6月18日 |  | 行田天然温泉ハナホテル行田オープン(101室) |  | 
              
                | 6月24日 |  | ▲フィッシングエリア吉羽園閉店(幸手市) |  | 
              
                | 6月29日 |  | ★ホテルガーデンパレス(熊谷市)が民事再生法適用申請 |  | 
              
                | 7月31日 | 館長:浜田大 | 本田美奈子.ミュージアム開設(朝霞市) |  | 
              
                | 8月11日 |  | ★鷲宮神社の鳥居が倒壊(久喜市) |  | 
              
                | 9月末 |  | ▲皆野町水と緑のふれあい館閉館 |  | 
              
                | 10月20日 | 秩父鉄道 | 秩父鉄道ふかや花園駅開業 |  | 
              
                | 11月15日 | 佐藤寛 | 大酉茶屋田々開店(久喜市、旧古民家レストラン大酉茶屋) |  | 
              
                | 2019年 | 1月23日 | エフ・イー・ティーシステム | ザ・セレクトン北本駅前グランドオープン |  | 
              
                | 1月25日 | 新宿中村屋 | 中華まんミュージアムオープン(入間市、完全予約制) | レジャー産業1909 | 
              
                | 1月29日 | 東横イン | 東横インJR川口駅西口オープン |  | 
              
                | 1月31日 |  | ▲サンルートホテルガーデンパレスがホテルサンルート加盟契約終了 |  | 
              
                | 1月31日 |  | ▲北本天然温泉美肌の湯営業終了(→HANAホテル北本) |  | 
              
                | 1月 | 海olours International | イーホテル越谷オープン(90室) |  | 
              
                | 2月28日 | 川越観光自動車 | ★川越観光自動車の路線バスが小川町の交差点で店舗兼住宅に突っ込む | 読売190301、毎日190301 | 
              
                | 2月 | 海olours International | イーホテル熊谷アネックスオープン |  | 
              
                | 3月22日 |  | ★越生町黒山の岩場「聖人岩」で73歳男性がフリークライミング中に転落死 |  | 
              
                | 3月28日 | NEXCO東日本 | 関越自動車道寄居スマートIC下り線先行開通 | 日経東京版190307 | 
              
                | 3月30日 | JR東日本 | ▲JR東日本びゅうプラザ川口駅閉店 |  | 
              
                | 3月 |  | 小川ぐらしの茄子おやじ開店(小川町) |  | 
              
                | 4月8日 |  | ★日和田山の岩場で指揮者の寺島康朗がロッククライミング中に転落死 |  | 
              
                | 4月21日 | 草加市 | 日本文化芸術施設「漸草庵 百代の過客」オープン(3月28日完成) | 日経190328 | 
              
                | 4月26日 | 渇キ泉道場 | ゆうパークおごせに「グランピングキャビン」オープン(越生町) |  | 
              
                | 6月29日 | 狭山市 | 狭山市立智光山公園こども動物園「ペンギンビーチ」オープン |  | 
              
                | 6月 | 嵐山町 | ラベンダー園「千年の苑」オープン |  | 
              
                | 7月11日 | 東横イン | 東横イン熊谷駅北口オープン |  | 
              
                | 7月13日 | 京浜急行バス、東武バスウエスト | 羽田空港−桶川駅・上尾駅間リムジンバス運行開始 |  | 
              
                | 7月31日 |  | ▲湯乃市埼玉入間店閉店(旧極楽湯入間店) |  | 
              
                | 8月1日 | 温泉道場 | ゆうパークおごせが「ビオリゾート ホテル&スパ オーパークおごせ」に改称 |  | 
              
                | 8月9日 | 東武 | ▲東武動物公園水上木製コースター「レジーナ」営業終了(19年の歴史に幕) |  | 
              
                | 8月18日 |  | ▲日帰り温泉「湯の道利久上尾店」閉店 |  | 
              
                | 9月30日 | 東横イン | 東横インつくばエクスプレス三郷中央駅オープン |  | 
              
                | 11月16日 | 笛木醤油 | 金笛しょうゆパークオープン(川島町) | 日経東京版191123 | 
              
                | 11月16日 |  | 熊谷スポーツ文化公園で「全国ご当地うどんサミット2019in熊谷」開催(〜11月16日) | 日経東京版191109 | 
              
                | 11月26日 |  | 上尾天然温泉日々喜の湯グランドオープン(旧湯の道利久上尾店) |  | 
              
                | 12月12日 | 東武鉄道 | 和光市駅に複合商業施設 「エキアプレミエ和光」オープン(→2020年3月下旬全館開業) |  | 
              
                | 12月28日 | JR東日本 | ▲JR東日本びゅうプラザ熊谷駅閉店 |  | 
              
                |  |  | 縄文うるしパーク開園(蓮田市) |  | 
              
                | 2020年 | 1月 | 川口市 | ▲川口オートレース場観客席の7割廃止(耐震不足のため) | 読売190615 | 
              
                | 2月7日 | 明治 | 工場見学施設「なるほどファクトリー坂戸」内に「アポロ見学ライン」新設オープン |  | 
              
                | 2月14日 | 潟|ケットキャッチ | 「森林ホテル」オープン(97室、滑川町) |  | 
              
                | 2月29日 | 本庄市 | ▲本庄市立歴史民俗資料館閉館 |  | 
              
                | 3月19日 | 春日部市 | ★新型コロナウイルスの影響で5月開催予定の「春日部大凧あげ祭り」の中止を発表 |  | 
              
                | 3月26日 | 東武 | 「エキア プレミエ和光」開業 | 日経東京版200326 | 
              
                | 3月26日 | 秩父鉄道 | ▲三ヶ尻線熊谷貨物ターミナル−三ヶ尻間を廃止する手続きを開始すると発表 |  | 
              
                | 3月29日 |  | ▲草加やまとの湯閉店 |  | 
              
                | 3月 | 温泉道場 | オーパークおごせにサウナ付スイートキャビンオープン | 日経東京版200213 | 
              
                | 5月19日 | 丸建自動車 | ★丸建自動車(上尾市、路線バス事業者)が民事再生法適用申請 |  | 
              
                | 5月31日 |  | ▲臨時休業中のオートレストラン「鉄剣タロー」閉店(行田市) |  | 
              
                | 6月11日 | 東武ホテルマネジメント | 和光市東武ホテル開業(158室) | 日経東京版200326、週刊ホテレス200918 | 
              
                | 6月30日 | 京浜急行バス | ▲羽田空港−桶川・上尾間高速バス線から撤退、東武バスウエストが運行継続 |  | 
              
                | 6月30日 | 鰍ウいたまリバーフロンティア | ▲妻沼ゴルフ場営業終了 |  | 
              
                | 6月 | 潟潟]ート花湯の森 | 北本天然温泉ハナホテル北本オープン(旧美肌の湯跡地) |  | 
              
                | 7月3日 |  | 渋沢栄一記念館(深谷市)で渋沢栄一のヒト型ロボット一般公開 | 日経東京版200702 | 
              
                | 7月5日 |  | 松和めだか開店(小川町、4月オープン予定が延期) |  | 
              
                | 7月17日 | KADOKAWA、角川文化振興財団 | ところざわサクラタウン開業(所沢浄化センター跡地)、角川ロックミュージアムオープン<設計:隈研吾> | 日経東京版180201 | 
              
                | 8月2日 | 東武鉄道 | 東武鉄道が埼玉県春日部市と包括的連携協定を締結 |  | 
              
                | 8月7日 | 東横イン | 東横イン志木駅東口オープン |  | 
              
                | 8月31日 |  | ▲シティ・イン北朝霞閉館(→スマイルホテル北朝霞) |  | 
              
                | 9月30日 |  | ▲児玉スカイボール閉館(本庄市) |  | 
              
                | 10月15日 | 本庄市、早稲田大 | 本庄早稲田の杜ミュージアムオープン(早稲田リサーチパーク内) | 読売210308 | 
              
                | 10月31日 | 東武鉄道 | 東上線東武竹沢−男衾間にみなみ寄居駅開業 | 日経東京版190604 | 
              
                | 12月3日 |  | ▲レストランオオタニ閉店(洋食、蕨市) |  | 
              
                | 12月10日 |  | ホテルグランツ越谷オープン |  | 
              
                | 12月23日 | (有)十二天観光バス | ★(有)十二天観光バス(本庄市)が破産手続き開始決定を受ける(負債8千万円) |  | 
              
                |  | 桶川市 | 旧陸軍飛行学校桶川分教場復元公開 | 読売160510 | 
              
                | 2021年 | 1月 |  | ホテルグランツ熊谷駅前オープン |  | 
              
                | 2月14日 | 丸広百貨店 | ▲ファミリーまるひろ日高店閉店(日高市) |  | 
              
                | 2月16日 |  | 「渋沢栄一 青天を衝け 深谷大河ドラマ館」オープン |  | 
              
                | 2月28日 | 潟Zブン&アイ・ホールディングス | ▲そごう川口店閉店 | 日経191011 | 
              
                | 3月1日 |  | スマイルホテル北朝霞リブランドオープン(103室、旧シティイン北朝霞) |  | 
              
                | 3月5日 |  | 入間川にこにこテラスオープン(狭山市) |  | 
              
                | 3月16日 |  | スターバックスコーヒー狭山市入間川にこにこテラス店オープン |  | 
              
                | 3月31日 | NEXCO東日本 | ▲関越自動車道上り線寄居PA「星の王子さまPA」事業営業終了 |  | 
              
                | 4月20日 |  | ホテルサンクローバー三郷オープン |  | 
              
                | 4月23日 |  | 菓子工房オリーブ開店(行田市、「松坂屋蔵」を改修) |  | 
              
                | 6月12日 |  | アクアイグニス武蔵野温泉オープン(イオンタウン吉川美南内) |  | 
              
                | 6月30日 |  | ▲川口ステーションホテル閉館 |  | 
              
                | 7月15日 | バンダイナムコアミューズメント | VS PARKイオンレイクタウンmori店オープン(越谷市) |  | 
              
                | 7月 | 埼玉県 | ★さいたま水上公園2年連続プール営業中止(水上公園は老朽化のため2021年度をもって営業終了) |  | 
              
                | 8月下旬 | 東武鉄道 | 東武動物公園駅西口駅前東武鉄道工場跡地に商業施設・芝生広場開業(東武ストア、良品計画) |  | 
              
                | 9月1日 | 合同j会社ワイワイホテルオペレーションズ | ホテルグランツ越谷がホテルグランワイズ越谷に改称 |  | 
              
                | 9月1日 | 合同j会社ワイワイホテルオペレーションズ | ホテルグランツ熊谷駅前がホテルグランワイズ熊谷駅前に改称 |  | 
              
                | 9月16日 |  | 東武ストア東武動物公園駅前店、無印良品東武動物公園駅前店オープン(東武鉄道杉戸工場跡地) |  | 
              
                | 9月18日 | 温泉道場 | おふろCafe bivouacがおふろCafeハレニワの湯に改称(熊谷市) |  | 
              
                | 9月30日 |  | サテライト花園寄居オープン |  | 
              
                | 9月 |  | 熊谷スポーツホテルパークウイングオープン(埼玉県営熊谷スポーツ文化公園内) |  | 
              
                | 10月10日 | JR東日本 | ★JR蕨交流変電所で火災、山手線・京浜東北線など一時運転見合わせ |  | 
              
                | 10月24日 |  | ▲富士見ガーデンビーチ閉園セレモニー(2020年・21年は新型コロナの影響で営業中止) |  | 
              
                | 10月26日 | 渇キ泉道場 | 温泉サバ陸上養殖場オープン(神川町、おふろcafe白寿の湯敷地内) |  | 
              
                | 12月1日 | 共立メンテナンス | ▲ドーミーインEXPRESS草加City閉館 |  | 
              
                | 12月4日 | 和光市広沢エリアマネジメント | 複合施設「わぴあ」グランドオープン(レジャー施設「HADO」、おふろの王様和光店、総合児童センター、市民プール) |  | 
              
                | 12月4日 | 東京建物 | おふろの王様和光店オープン |  | 
              
                |  | 山内崇嗣 | 蓑虫美術館オープン(蓮田市、縄文うるしパーク内) |  | 
              
                | 2022年 | 1月10日 |  | ▲メガガイア和光店閉店(パチンコ屋) |  | 
              
                | 1月10日 | 潟Zガ エンタテインメント | ▲ららぽーと富士見内「セガ ソニック鉄道」閉店 |  | 
              
                | 1月30日 |  | ▲パチンコ玉三郎上尾店閉店 |  | 
              
                | 1月31日 |  | ▲上尾ミナミボウル閉店 |  | 
              
                | 2月25日 | バンダイナムコアミューズメント | 三井ショッピングパークららぽーと富士見に「クレヨンしんちゃんオラのあそべるゆめぱ〜く富士見」オープン |  | 
              
                | 2月28日 |  | ▲アリーナ川口店閉店(パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月8日 | 埼玉県 | 県こども動物自然公園のキリン舎が「キリンテラス」としてリニューアルオープン(東松山市) |  | 
              
                | 3月13日 |  | ▲パチンコWINS閉店(蕨市) |  | 
              
                | 3月31日 |  | ▲スロットNAVY閉店(入間市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月末 |  | ▲ベーゴマ資料館閉館(川口市) |  | 
              
                | 4月2日 |  | ▲フライやきそばにしかた閉店(行田市) |  | 
              
                | 4月16日 | スーパーホテル | スーパーホテル埼玉・春日部駅前オープン(105室) |  | 
              
                | 4月25日 |  | 「川口ハイウエイオアシス」開業、イイナパーク川口と首都高川口PAが連結 |  | 
              
                | 4月27日 | 小湊鉄道バス | 川口・赤羽−成田空港線開設 |  | 
              
                | 5月8日 |  | ▲コンサートホール北朝霞スロット館閉店(パチンコ屋) |  | 
              
                | 5月15日 | 川口市 | ★川口オートレース場が5月16〜20日の全レース中止を発表(受電設備故障のため) |  | 
              
                | 5月29日 | キューピー | 「深谷テラス ヤサイな仲間たちファーム」オープン |  | 
              
                | 6月26日 |  | ▲サトエ記念21世紀美術館閉館(加須市) |  | 
              
                | 7月1日 | マイステイズ・ホテル・マネジメント | 亀の井ホテル長瀞寄居リブランドオープン(旧かんぽの宿寄居) |  | 
              
                | 8月1日 |  | スクーターランド埼玉オープン(新座市) |  | 
              
                | 8月21日 |  | ▲丸広百貨店坂戸店閉店 |  | 
              
                | 9月30日 | 草加市 | ▲草加市物産・観光センター閉館 |  | 
              
                | 9月30日 |  | ▲Max Slot Zirk閉店(越谷市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 10月20日 | 三菱地所・サイモン | ふかや花園プレミアム・アウトレットオープン(深谷市) |  | 
              
                | 10月20日 | 林屋コンクリート工業 | ダチョウ専門博物館「オーストリッチミュージアム」オープン(美里オーストリッチファーム内) |  | 
              
                | 10月22日 | 東横イン | 東横イン埼京線北戸田駅東口オープン(戸田市、308室) |  | 
              
                | 11月1日 | アパグループ | アパホテル埼玉谷塚駅前オープン(97室、旧ドーミーインEXPRESS草加City) |  | 
              
                | 11月13日 |  | ▲サンクラウン岡部店閉店(深谷市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 11月20日 |  | ▲ジャパンニューアルファ ジェネクス店閉店(川口市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 11月30日 | 東横イン | 東横イン春日部駅西口オープン(244室) |  | 
              
                | 11月 | ハッピーリゾート | グランピングテルマー湯滑川店オープン(旧なめがわ温泉花和楽の湯) |  | 
              
                | 12月6日 | 東横イン | 東横イン北朝霞駅西口オープン |  | 
              
                | 12月20日 |  | ▲パチンコパール大袋店閉店(越谷市) |  | 
              
                | 12月22日 | 鞄剣帥激Wャー企画 | ★東武動物公園が鳥インフルエンザ疑いのため当面の間休園 |  | 
              
                | 2023年 | 1月9日 |  | ▲フィーバー上里店閉店(パチンコ屋、上里町) |  | 
              
                | 1月15日 |  | ▲天然温泉ゆの郷Spa Nusa Dua閉店(川口市) |  | 
              
                | 1月29日 |  | ▲スロットメルヘンワールド羽生店閉店 |  | 
              
                | 1月31日 |  | ▲よしかわ天然温泉あゆみ閉店(吉川市) |  | 
              
                | 2月15日 | JR東日本 | ▲JR籠原駅みどりの窓口閉店 |  | 
              
                | 2月26日 |  | ▲ダイナム北越谷店閉店(パチンコ屋) |  | 
              
                | 2月28日 |  | ▲釣堀上尾園閉店 |  | 
              
                | 3月1日 | 東武トップツアーズ | ▲東武トップツアーズ柏駅支店閉店 |  | 
              
                | 3月2日 | JTB | ▲JTB草加イトーヨーカドーアコス店閉店 |  | 
              
                | 3月12日 |  | ▲アオキグランドボール閉店(川口市、ボウリング場) |  | 
              
                | 3月18日 | 鞄剣帥激Wャー企画 | 東武動物公園木製コースター「レジーナU(ドウーエ)」復活オープン |  | 
              
                | 3月19日 |  | ▲アールズパーク閉店(戸田市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月26日 |  | ▲オータ若葉駅前店閉店(鶴ヶ島市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月26日 |  | ▲サンクステーション閉店(鶴ヶ島市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月31日 |  | ▲根岸浴泉閉店(川口市) |  | 
              
                | 3月31日 | 東武食品サービス | ▲湯屋処まつばら閉店(草加市) |  | 
              
                | 3月 |  | ▲縄文うるしパーク閉園(漆畑は継続、蓮田市) |  | 
              
                | 4月20日 |  | 深谷爬虫類館オープン(世界クワガタムシ博物館跡) |  | 
              
                | 4月25日 | 潟Iータ | サテライト花園寄居オープン(オートレース、競輪) |  | 
              
                | 4月 | 川島町 | かわじま郷土資料展示室オープン(小見野小学校跡) |  | 
              
                | 6月15日 | 温泉道場 | 陸上養殖サバ初出荷 | 日経首都圏版230616 | 
              
                | 7月30日 |  | ▲パーラー鯉閉店(喫茶店、越谷市) |  | 
              
                | 10月15日 | エイチ・アイ・エス | 全国なまずサミット2023inよしかわ開催(吉川市) |  | 
              
                | 10月31日 |  | ▲パーシモン閉館(新座市) |  | 
              
                | 11月12日 |  | ▲パチスロMAXU閉店(川口市) |  | 
              
                | 11月26日 |  | ▲坂戸グランドホテルWIN営業終了 |  | 
              
                | 12月1日 |  | ▲ホテル花湯の森閉店(深谷市) |  | 
              
                | 2024年 | 1月20日 | 秩父鉄道観光バス | 加須・行田・熊谷−草津温泉間高速バス「ゆめぐり埼玉号」運行開始 |  | 
              
                | 3月31日 | アルファクラブ武蔵野 | ▲ホテルガーデンパレス閉館(熊谷市) |  | 
              
                | 5月17日 | スーパーホテル | スーパーホテル埼玉・本庄天然温泉オープン(138室) |  | 
              
                | 5月26日 |  | ▲ドリームランドパート2閉店(川口市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 6月9日 | 関水金属 | 「Nゲージとガーデンパーク」開業(新工場に隣接、鶴ヶ島市、機関車展示) |  | 
              
                | 8月8日 | 境町 | さかい河岸川魚グルメ発信拠点施設完成<指定管理者:坂東太郎> | 日経首都圏版240809 | 
              
                | 8月18日 | 滑ロ広百貨店 | ▲丸広百貨店東松山店閉店 |  | 
              
                | 8月20日 |  | ▲ライブ・シアター栗橋閉館(ストリップ劇場) |  | 
              
                | 8月22日 | 行田市 | 古代蓮会館展望室の名称を「行田タワー」にすると発表 |  | 
              
                | 11月24日 |  | ▲イトーヨーカドー春日部店閉店(クレヨンしんちゃんに登場する「サトーココノカドー」のモデル) | 読売241125 | 
              
                | 2025年 | 1月28日 |  | ★八潮市の県道が陥没、トラックが転落 | 日経250129 | 
              
                | 2月16日 |  | ▲イワナ屋閉店(東秩父村) |  | 
              
                | 2月26日 |  | 行田天然温泉古代蓮物語オープン |  | 
              
                | 2月26日 |  | ▲BEGIN閉店(越谷市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月21日 |  | 熊谷駅観光案内所オープン |  | 
              
                | 3月30日 |  | ▲BUZZ333蕨駅前閉店(パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月30日 |  | ▲M1閉店(川口市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月31日 |  | ▲TAKARAJIMA武里店閉店(春日部市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 3月31日 |  | ▲ゆず最中本舗伊勢屋閉店(上尾市) |  | 
              
                | 3月末 |  | 極楽湯ロイヤル川口オープン(旧スパロイヤル川口) |  | 
              
                | 4月17日 |  | ディアゴスティーニカフェ開店(レイクタウン) |  | 
              
                | 4月24日 |  | ▲レクトーレ羽生TERRACEオープン |  | 
              
                | 4月30日 |  | ▲オートパーラーV1閉店(行田市、ドライブイン) |  | 
              
                | 5月6日 |  | ▲パーラーMW(ムー)閉店(川口市、パチンコ屋) |  | 
              
                | 5月中旬 | 滑ロ広百貨店 | ▲丸広百貨店上尾店が百貨店事業終了(→8月末ショッピングセンターとして再オープン) |  | 
              
                | 5月31日 | 三井不動産 | 三井ショッピングパークららテラス川口全面開業(旧そごう川口店) | 日経首都圏版250408 | 
              
                | 5月31日 | 小湊鉄道バス | ▲川口−赤羽−成田空港線運行終了(2024年4月1日平日の全便運休) |  | 
              
                | 6月1日 | 東都自動車 | ▲マロウドイン熊谷閉館 |  | 
              
                | 6月23日 |  | 箭弓稲荷神社にヌートバー選手マンホールふた設置(東松山市) |  | 
              
                | 8月15日 | 草加タクシー | ★草加タクシー株p業(100年の歴史に幕) |  | 
              
                | 9月29日 |  | ▲原爆の図丸木美術館休館(東松山市) |  | 
              
                | 12月 | ルートインジャパン | ホテルルートイン加須オープン(214室) |  | 
              
                | 2026年 | 春 | 東武トップツアーズ、東武鉄道、にしがき | 東武動物公園隣接地にグランピング施設オープン |  | 
              
                | 2027年 | 5月5日 |  | 原爆の図丸木美術館リニューアルオープン(東松山市) |  |